小金井公園の中央やや西側の広場に、豪華な歴史的建造物が建っている。これは旧光華殿、1940年に皇居前広場で行われた紀元2600年記念式典のために仮設された式殿だそうです。そしてこの建物が江戸東京たてもの園の入り口です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/be/adc3e9658f48510714657d67472f54fc.jpg)
巨大な金木犀を携えて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/fc/f09b4924fd917363d543e4cb83a12604.jpg)
江戸東京たてもの園は江戸東京博物館の分館で、江戸・東京の歴史的な建物を移築保存し展示する野外博物館。ただその日は全部回り切る時間がなくて、有料入場はせずに柵の隙間から下見と称した只見。ちょっとうしろめたい気もするけど、今度ゆっくり見に来るから許してね。
たてもの園東側はオープンスペース、柵もなく中の様子が伺えます。ただその境にはお堀があって、もちろん有料スペースには入れません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/70/e02e5431ce49d3561c6bb5c1eaf73a94.jpg)
歴史を感じる橋が見える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/91/a8983c241926c92b922e0b8babcdbf68.jpg)
近づけないから望遠で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/46/f379f09cf1549728d908a7ec2eeae5cf.jpg)
親子連れが桜に霞む
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/2f/5b03f2bae15a1e2c940b7d8ca2e04dbe.jpg)
枝垂れ桜の下ではモデルの撮影会?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/cb/ffa8aed5e09644a84669074f009da5b6.jpg)
やっぱり入ればよかったかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/54/2aab669b90575af180c659439055435d.jpg)
亀は自由に行き来できて羨ましい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/87/93b08b62d96947dadd3c47550988ec53.jpg)
まだアオいモミジが風に揺れてた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/43/d7e501b231a582fd75a29dcebe31824e.jpg)
枝垂れ桜は悔しかったけど
金木犀の咲くころにまた来ようかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/be/adc3e9658f48510714657d67472f54fc.jpg)
巨大な金木犀を携えて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/fc/f09b4924fd917363d543e4cb83a12604.jpg)
江戸東京たてもの園は江戸東京博物館の分館で、江戸・東京の歴史的な建物を移築保存し展示する野外博物館。ただその日は全部回り切る時間がなくて、有料入場はせずに柵の隙間から下見と称した只見。ちょっとうしろめたい気もするけど、今度ゆっくり見に来るから許してね。
土俵かと思ったら
奄美の高倉だそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/83/9425045de543a0ec7a4aaf4d38154213.jpg)
江戸時代の農家
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ed/3e53b0142b84c7e81d69a1a349f59cad.jpg)
大名屋敷の門 伊達家だそうで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a2/2d82d3b7488829a03988a094ecf7ee4e.jpg)
大砲かな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/3a/ea43e35e75b842992098980f0002787c.jpg)
時代は近代へ 都電走る風景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/03/be4c07cc9c642c19aabb8cad24bf5ed4.jpg)
奥に見えるのは銭湯 子宝湯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/e6/17b509b5d89dd34f825d3411ff3a6199.jpg)
いすゞボンネットバス
正面から見たかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/8c/7aeac2bdbb31266e4d1145289d629ef0.jpg)
奄美の高倉だそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/83/9425045de543a0ec7a4aaf4d38154213.jpg)
江戸時代の農家
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ed/3e53b0142b84c7e81d69a1a349f59cad.jpg)
大名屋敷の門 伊達家だそうで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a2/2d82d3b7488829a03988a094ecf7ee4e.jpg)
大砲かな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/3a/ea43e35e75b842992098980f0002787c.jpg)
時代は近代へ 都電走る風景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/03/be4c07cc9c642c19aabb8cad24bf5ed4.jpg)
奥に見えるのは銭湯 子宝湯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/e6/17b509b5d89dd34f825d3411ff3a6199.jpg)
いすゞボンネットバス
正面から見たかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/8c/7aeac2bdbb31266e4d1145289d629ef0.jpg)
たてもの園東側はオープンスペース、柵もなく中の様子が伺えます。ただその境にはお堀があって、もちろん有料スペースには入れません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/70/e02e5431ce49d3561c6bb5c1eaf73a94.jpg)
歴史を感じる橋が見える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/91/a8983c241926c92b922e0b8babcdbf68.jpg)
近づけないから望遠で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/46/f379f09cf1549728d908a7ec2eeae5cf.jpg)
親子連れが桜に霞む
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/2f/5b03f2bae15a1e2c940b7d8ca2e04dbe.jpg)
枝垂れ桜の下ではモデルの撮影会?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/cb/ffa8aed5e09644a84669074f009da5b6.jpg)
やっぱり入ればよかったかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/54/2aab669b90575af180c659439055435d.jpg)
亀は自由に行き来できて羨ましい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/87/93b08b62d96947dadd3c47550988ec53.jpg)
まだアオいモミジが風に揺れてた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/43/d7e501b231a582fd75a29dcebe31824e.jpg)
枝垂れ桜は悔しかったけど
金木犀の咲くころにまた来ようかな