今日は仕事の途中で立ち寄った武蔵関公園の写真。この公園は石神井川の中継点、富士見池を携える公園、この溜池が昔からこの付近の人々を潤してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/e1/241e8b2258bd148a5fe97d7e2ceecb33.jpg)
小さな橋を渡ると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/60/d1b0719585a601b75992b52b280aa3b7.jpg)
緑が生い茂り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/bc/906186d2ff372f87864062ac6757e74d.jpg)
まだ青いモミジ 冬が見頃か
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/03/ac04ac20e7fb90ae63c5447c32c0de5b.jpg)
その奥に池が広がる
細長い瓢箪みたいな池
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/9a/91f5c3a13d58eaa8403e10407cbb00cf.jpg)
中島付近には鴨が集う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/a6/17c9afde063e2deaec859574370e3249.jpg)
池の向こうに見えるのは、かの有名な早稲田の安部球場。明治35年に創られた日本の野球創成期を支えた球場です。ヤクルトの青木やあの斎藤佑樹もここで戦っていたんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/3e/c932756b36bc7b561cbb148fdb6f18f3.jpg)
池と石神井川の間には堰があり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ef/e16db4b6cc170fb8a5da347cb08cc72f.jpg)
流量を調整しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f2/59df0184e82bb9285794ee4ffa1f2e2a.jpg)
日影でサギが羽根を休め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/15/d8df83e707e0055d99db4a5ab0707d64.jpg)
橋の向こうには西武線が走る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/9f/c5f2a22db521271e1b6b2ae4d3008adb.jpg)
もしかして関町って堰町?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/29/cdaaa4d242e76caf9ec88144ea94eecd.jpg)
そんな推測が頭をかすめ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/71/312a23a705688e0d27bb85c46e128b95.jpg)
駄洒落のような安直な考えを、一枚の碑があっさり否定してくれました。ここはその昔、石神井城の関所があって、関村と呼ばれていたそうです。今でも練馬区と西東京市の境ですけど、もちろん関所はありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/be/e947ef2c4978a67f57372db2524e1d7f.jpg)
頭上に赤いルビーが光っていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/e1/241e8b2258bd148a5fe97d7e2ceecb33.jpg)
小さな橋を渡ると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/60/d1b0719585a601b75992b52b280aa3b7.jpg)
緑が生い茂り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/bc/906186d2ff372f87864062ac6757e74d.jpg)
まだ青いモミジ 冬が見頃か
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/03/ac04ac20e7fb90ae63c5447c32c0de5b.jpg)
その奥に池が広がる
細長い瓢箪みたいな池
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/9a/91f5c3a13d58eaa8403e10407cbb00cf.jpg)
中島付近には鴨が集う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/a6/17c9afde063e2deaec859574370e3249.jpg)
池の向こうに見えるのは、かの有名な早稲田の安部球場。明治35年に創られた日本の野球創成期を支えた球場です。ヤクルトの青木やあの斎藤佑樹もここで戦っていたんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/3e/c932756b36bc7b561cbb148fdb6f18f3.jpg)
池と石神井川の間には堰があり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ef/e16db4b6cc170fb8a5da347cb08cc72f.jpg)
流量を調整しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f2/59df0184e82bb9285794ee4ffa1f2e2a.jpg)
日影でサギが羽根を休め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/15/d8df83e707e0055d99db4a5ab0707d64.jpg)
橋の向こうには西武線が走る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/9f/c5f2a22db521271e1b6b2ae4d3008adb.jpg)
もしかして関町って堰町?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/29/cdaaa4d242e76caf9ec88144ea94eecd.jpg)
そんな推測が頭をかすめ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/71/312a23a705688e0d27bb85c46e128b95.jpg)
駄洒落のような安直な考えを、一枚の碑があっさり否定してくれました。ここはその昔、石神井城の関所があって、関村と呼ばれていたそうです。今でも練馬区と西東京市の境ですけど、もちろん関所はありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/be/e947ef2c4978a67f57372db2524e1d7f.jpg)
頭上に赤いルビーが光っていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/e2/38c04ec8c608454be8d6bd55c3fd841a.jpg)