練馬の郊外、土支田に宮本商店という一軒の唐揚げ専門店があります。昨今の唐揚げブームは専門店の乱立と、ファミレス、コンビニまで参入して、金賞だとか日本で一番旨いとか騒いでおりますが、私もいろいろ食べ歩いてはみましたが、どれも不味くはないけれど、これはっという唐揚げにはなかなか出会えません。
店の紹介文によりますと、茨木県日立で精肉業で身を起こし、唐揚げ弁当を販売していた宮本商店が、満を持して東京進出ということらしい。でも東京進出と言っても練馬区土支田は東京の北のはずれ、埼玉県和光市との県境。ずいぶん謙虚な東京進出だなとは思っていました。


練馬在勤の私は会社から車で30分程度、そんなに美味しいなら一度は食べてみないとと、秋晴れの日に出かけてみました。
そう多くない弁当メニューから醬油と旨塩のあいもり弁当をチョイス。持ち帰り専門店なので店内では食べられない、車で食べようかとも思ったけれど、会社の車が唐揚げ臭くなったら悪いから、車で5分くらいの和光市越後山公園に向かいました。天気もいいし、紅葉も楽しめるし。
う~ん これは旨い。久しぶりにまた食べたくなる唐揚げに出会えました。この美味が日立と練馬でしか食べられないなんてもったいない。夢中で食べているそのとき・・・。
店の紹介文によりますと、茨木県日立で精肉業で身を起こし、唐揚げ弁当を販売していた宮本商店が、満を持して東京進出ということらしい。でも東京進出と言っても練馬区土支田は東京の北のはずれ、埼玉県和光市との県境。ずいぶん謙虚な東京進出だなとは思っていました。


練馬在勤の私は会社から車で30分程度、そんなに美味しいなら一度は食べてみないとと、秋晴れの日に出かけてみました。
醤油唐揚げが旨いらしい

千葉の醬油なら期待できる


千葉の醬油なら期待できる

そう多くない弁当メニューから醬油と旨塩のあいもり弁当をチョイス。持ち帰り専門店なので店内では食べられない、車で食べようかとも思ったけれど、会社の車が唐揚げ臭くなったら悪いから、車で5分くらいの和光市越後山公園に向かいました。天気もいいし、紅葉も楽しめるし。
公園到着

黄色がイメージ
のりたまを思い出すパッケージ

これが醬油 いい香り

これが旨塩 ビールが欲しい

付け合わせはお新香ときんぴら

ご飯は大盛無料

まわりの景色を楽しむ余裕もなく
いきなりパクつく


黄色がイメージ
のりたまを思い出すパッケージ

これが醬油 いい香り

これが旨塩 ビールが欲しい

付け合わせはお新香ときんぴら

ご飯は大盛無料

まわりの景色を楽しむ余裕もなく
いきなりパクつく

う~ん これは旨い。久しぶりにまた食べたくなる唐揚げに出会えました。この美味が日立と練馬でしか食べられないなんてもったいない。夢中で食べているそのとき・・・。
落ち葉が一枚 唐揚げの上に
同じような色だな

見上げて木を見た この木かな

それともこの木か

食べ終わったらゆっくり見るから
まずは腹ごしらえ 完食しました

腹ごなしに紅葉でも見に行こう
同じような色だな

見上げて木を見た この木かな

それともこの木か

食べ終わったらゆっくり見るから
まずは腹ごしらえ 完食しました

腹ごなしに紅葉でも見に行こう