夜桜三昧
2023年03月25日 | 桜
不思議なもので桜が咲くと雨が降り、気温も冬に逆戻り。「花冷え」とか「花散らしの雨」という言葉があるということは、過去かなりの確率でそうであったという証拠。季節の変わり目の単なる自然現象なのか、はたまた桜の持つ神通力か。そして今年も雨は降る・・・。
桜の写真に晴天は不可欠で、曇天だと雲と同化するだけじゃなく、桜が黒ずんでしまうから。でも唯一、曇天でも小雨でも平気な桜があります、それが夜桜ライトアップ。
前置きが長くなりましたが、今年も行ってきました「三沢川桜まつり」。稲城市役所の裏手を流れる三沢川沿いの桜が、片岸200m、両岸でちょうど陸上トラック1周分くらいライトアップされています。
桜の写真に晴天は不可欠で、曇天だと雲と同化するだけじゃなく、桜が黒ずんでしまうから。でも唯一、曇天でも小雨でも平気な桜があります、それが夜桜ライトアップ。
前置きが長くなりましたが、今年も行ってきました「三沢川桜まつり」。稲城市役所の裏手を流れる三沢川沿いの桜が、片岸200m、両岸でちょうど陸上トラック1周分くらいライトアップされています。
車を市役所の駐車場に停めて
おお駐車場からも見える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/d4/3589e78cbb1f8ceacc3ba45838525591.jpg)
裏にでるとすぐこの景色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ba/8ff4e97636f9645f7d11388d32a82e11.jpg)
真綿じゃなくて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/16/8baa461b3f288a236e6f26b1cbe83c8a.jpg)
雪でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/24/fdd0b66134f30562bb4504ac2d0c57f1.jpg)
定番の橋の上から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/0d/31bb67c8d38f86245aac7fc095032f86.jpg)
川面にその姿を映します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/e5/15213d6fe7cd6db48c4ec3c5b91224f3.jpg)
白色に混ざって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/d3/ec0c15cc5914019b1a8fb5a3faefb4fd.jpg)
ピンクのライトも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/99/c9979c09b3a90d923d40f82f0434466d.jpg)
まさに紅桜白桜だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/55/59c1a9e6a21e09853d30eec3fedbfbed.jpg)
ピンク色の下に行ってみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/77/f93380b156f4a1585682f2c7f2664912.jpg)
小さい花の方が似合うかな
映す影も可愛らしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b5/045ebe267b6a7b50993bf5a91cb7a4f3.jpg)
桜とは思えぬ蔦のような枝が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/1f/542a0519cf66b1586532ce475b4f5caa.jpg)
川に向かって降りていく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/bd/ee268fa7e395701432dea7fcc0334c86.jpg)
枚数多くなるので
続きはまた明日にします
おお駐車場からも見える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/d4/3589e78cbb1f8ceacc3ba45838525591.jpg)
裏にでるとすぐこの景色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ba/8ff4e97636f9645f7d11388d32a82e11.jpg)
真綿じゃなくて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/16/8baa461b3f288a236e6f26b1cbe83c8a.jpg)
雪でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/24/fdd0b66134f30562bb4504ac2d0c57f1.jpg)
定番の橋の上から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/0d/31bb67c8d38f86245aac7fc095032f86.jpg)
川面にその姿を映します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/e5/15213d6fe7cd6db48c4ec3c5b91224f3.jpg)
白色に混ざって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/d3/ec0c15cc5914019b1a8fb5a3faefb4fd.jpg)
ピンクのライトも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/99/c9979c09b3a90d923d40f82f0434466d.jpg)
まさに紅桜白桜だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/55/59c1a9e6a21e09853d30eec3fedbfbed.jpg)
ピンク色の下に行ってみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/77/f93380b156f4a1585682f2c7f2664912.jpg)
小さい花の方が似合うかな
映す影も可愛らしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b5/045ebe267b6a7b50993bf5a91cb7a4f3.jpg)
桜とは思えぬ蔦のような枝が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/1f/542a0519cf66b1586532ce475b4f5caa.jpg)
川に向かって降りていく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/bd/ee268fa7e395701432dea7fcc0334c86.jpg)
枚数多くなるので
続きはまた明日にします