デジカメコレクション デジカメ大好き

デジカメでいろいろ撮ってます 腕が悪いくせにカメラのせいにして買ったカメラが150台超えました

明治に出逢える街

2023年08月02日 | 博物館 展示会
月も明け、今日は大気が不安定な分少し涼しかったけど、先月は暑かったですね。東京の月平均気温が28.7度、昨日ラジオで言ってましたけど、10万年に一度の猛暑だそうです。ということは人類史上いちばん暑い7月だったということですかね。

さて昨日の英一番館跡から少し進むと日米和親条約締結の地、その隣にあるのが横浜開港資料館。派手な歴史的建造物が多い横浜で、少し地味で小さな建物だから今まで入ったことはありません。入場料も安いし、涼めるし、今回は寄っていくことにしました。でも館内撮影禁止、デジカメはしまって、可能なところだけスマホで撮ることにしました。



資料館を見終えて中庭に出ました。ここは撮影OK、これが資料館に書いてあった「たまくすの木」か。開港前からこの地にあって、関東大震災でほぼ焼失するも、再び芽を吹きだしたというから植物は強い。まさに横浜の歴史をみてきた樹ですね。



ペリー提督横浜上陸の図にも
この樹は描かれています



旧館は旧イギリス総領事館
この水栓は当時のもの



ここも撮影OK



領事の部屋だけあって
豪華の一言





ピアノもあったんだ



裏手に出ると



現行の歴史的建造物
神奈川県庁



横浜は明治時代に
出逢える街です