アナザンスター様、maria様、コメントありがとうございます。病気ではないとわかっていても、高熱が長く続くと身体もまいるし、不安になるものですね。まあ寝過ぎと思うほど寝てましたけど。
さて昨日の続き、新左近川親水公園の南側に沿って左近通りが東西に走る、橋は川と道路を一気に越えます。
橋の名は葛西かもめ橋
かもめの頭上にまだ夏の太陽が
その先は臨海町緑地、長いレンズを構える人が数人、野鳥撮影か、たしかに頭上を鳥の声がこだまする。
さて昨日の続き、新左近川親水公園の南側に沿って左近通りが東西に走る、橋は川と道路を一気に越えます。
橋の名は葛西かもめ橋
かもめの頭上にまだ夏の太陽が
その先は臨海町緑地、長いレンズを構える人が数人、野鳥撮影か、たしかに頭上を鳥の声がこだまする。
足もとに無数の紫の花びらが
萩かな?見上げると
私の知ってる萩ではなさそうだ
隣にはまだ青い柿が
手すりにはどんぐりが落ちている
う~ん まさに夏と秋の混ざり合い
緑地を過ぎるといきなり視界が開け
ようやく観覧車がみえてきた
逆側にはみごとな百日紅
桜並みの咲きっぷり
電車の音に振り向くと
京葉線がクロッシング
ようやく公園入口に到着
ただそこは北西の一端
東京ドーム17個分のほんのはじっこ
萩かな?見上げると
私の知ってる萩ではなさそうだ
隣にはまだ青い柿が
手すりにはどんぐりが落ちている
う~ん まさに夏と秋の混ざり合い
緑地を過ぎるといきなり視界が開け
ようやく観覧車がみえてきた
逆側にはみごとな百日紅
桜並みの咲きっぷり
電車の音に振り向くと
京葉線がクロッシング
ようやく公園入口に到着
ただそこは北西の一端
東京ドーム17個分のほんのはじっこ
モンモンです♪お熱よくなりましたか?
安心しました。
モンモンもコメントしましたよ!
東西線から 京葉線までかなり離れていますよ!都バスで移動した時は30分くらい バスでかかりましたわあ!
アスリートですね!歩くとバスだと気がつかない 発見がありますね!