今日の写真は小石川植物園。小石川後楽園と名前は似てるけど、どちらも江戸時代からの史跡だけど、かたや庭園、そしてここは森林でした。今回の本命はこの植物園なのですが、みどりの日を活用して後楽園、植物園とはしごしてみたということです。入場料は両方合わせても¥700ですが、只にこしたことはありませんよね。
小石川植物園の本名は「東京大学大学院理学系研究科附属植物園本園」、東大の施設です。江戸時代は御薬園、養生所で、青木昆陽の甘藷栽培で知られるところです。外から眺めたことはあったのですが中に入るのは初めて、都心の真ん中にこんな整備されていない自然のままのところがあるなんて。さすが日本最古の植物園ですね。
SONY RX100
小石川植物園の本名は「東京大学大学院理学系研究科附属植物園本園」、東大の施設です。江戸時代は御薬園、養生所で、青木昆陽の甘藷栽培で知られるところです。外から眺めたことはあったのですが中に入るのは初めて、都心の真ん中にこんな整備されていない自然のままのところがあるなんて。さすが日本最古の植物園ですね。
モミジの花も真っ盛り
梅の木は実をつけていました
ここは白山台地にあるからか園内にかなりの高低差があります
低いほうには池があり、水源は園内の湧水だそうです
池には黄色いかきつばた ウシガエルの声も響きます
水辺にはあざみが
池は庭園風になり
その先には洋館が
梅の木は実をつけていました
ここは白山台地にあるからか園内にかなりの高低差があります
低いほうには池があり、水源は園内の湧水だそうです
池には黄色いかきつばた ウシガエルの声も響きます
水辺にはあざみが
池は庭園風になり
その先には洋館が
ここは明治9年竣工の旧日本医学校本館 今は東京大学総合研究博物館小石川分館です
SONY RX100
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます