デジカメコレクション デジカメ大好き

デジカメでいろいろ撮ってます 腕が悪いくせにカメラのせいにして買ったカメラが150台超えました

六本木心中

2021年03月21日 | RICOH
今日は先日仕事で久しぶりに訪れた六本木の写真、タイトルは昭和歌謡シリーズ、アン・ルイスの曲名を拝借しました。盛り場であればあるほど、今回の新型コロナウィルスの影響が多大なのは顕著で、昔、若かりし頃飲み歩いた街が気になって少し見てまわろうかと。カメラはGR、意味深なフィルター「かすか」でせつなく撮ってきました。

六本木交差点から



飯倉方面を望む
昔と変わらぬ風景



まずは交差点角の蕎麦屋
明治創業のみのち庵



昨年閉店したそうです
みぞれ蕎麦が美味かった

飯倉方面に歩を進めると



中華そば 天下一品



休業中でした



都電のイラストが目立つ閻魔坂



坂を下りる人もなく



昔ながらの階段を登り



見下ろせば六本木墓苑



長期閉店でボトル盗難に
備えた貼り紙も多く



落書きが後を絶ちません



つぶれた店の備品は道路に放置



誰が飲んだかしじみ汁



こんなビルばかりです



たたんだ店の備品を運ぶ姿もチラホラ
こんなはずじゃなかった・・・



瀬里奈本店の通りに出ました



銀河高原ビールも



T・Oとデリバリだけ



バンコクナイトも
開いているのかわからない



人気のあった高級賃貸
ゼックスバウム館も



FOR RENT



そんな中、いちばんショックを隠せないのが、締めに必ずと言っていいほどお世話になったラーメンザボンの閉店。揚げニンニクと青ネギの味が口の中に蘇ります。もう夜中まで飲んで、ラーメンすすって帰るなんていう時代じゃなくなっちゃったのかも知れませんね。



振り返ると六本木ヒルズ
見下ろされてるようでムカつく



今年の六本木商店街のスローガンは、街のアチコチに垂れ下がっている「RE START」。商店街振興組合さんの気持ちもわかりますが、果たして何軒の店が屈指の盛り場六本木と心中せずに、リスタートが切れるのでしょうか。なんとか頑張って欲しいものです。








花の寺

2021年03月20日 | 寺社 仏閣
よみうりカントリーをあとにして、来た道と少し角度を変えて降りていくと、塀から思いっきり枝を伸ばして早咲きの桜が揺れていました。



まるで手招きするように



誘われるがまま行ってみると



そこは花の寺 高勝寺



参道の両側に石仏が並びます



振り返って山門を写しました



創建は室町時代初め



開祖は鎮海和尚



弘法大師の像もあります



この辺の鐘の音はこの鐘楼から



ちょうど彼岸の入り



裏手には京王線が走ります



ここで終わるとただの古刹、花の寺と言われる所以は境内南側、そこにはたくさんの花が植えられていて、まだ全面とはいきませんが、春を迎えチラホラ花が咲き出していました。









散った花びらの量もすごい



水仙、梅から始まって、もうすぐ桜と枝垂れ桜、藤棚もありました。そのあとは牡丹、紫陽花・・・そしてまた椿、年中花が咲いてるお寺だそうです。



帰ってから調べたら天然記念物のカヤの木もあるらしい。どこにあったのかは気がつきませんでしたけど、まあ近々もう一度行ってみようと思います。桜を見に・・・.。


よみうりの畑

2021年03月19日 | 春の花
その日は天気も良かったので、鶴川街道を挟んで反対側の多摩丘陵にもトライ、そこはマンション立ち並ぶ新興住宅街とはうって変わって、畑残る農村でした。



だいこんの花も咲いていて



そのまま歩くこと20分、頂上付近に果てしなく続く広大な梅林が、しかも満開。へえーこんなところに梅林があったんだ。



それは小田原の曽我梅林を思い出させるほど、きれいに一列に並んだ様は観賞用ではなく、梅の実採取のための梅畑でしょう。



入り口になんか書いてある
んっ「よみうりの畑」?
えっよみうりってあの読売?



そこは読売グループの梅畑でした
関連会社で梅酒でも作っているのでしょうか



その証拠にきれいに刈られた
植え込みが出てきて



あれっクラブハウスか?



隣は東京よみうりCCでした



このあたりはよみうりグループ所有の山だったんですね

頂上には無線塔らしきものが立ち



はるか都心の方まで見渡せます





陽光桜並木

2021年03月18日 | 
まだ咲き揃わないソメイヨシノより、既に満開のヨウコウサクラに目を奪われて、今年も行っちゃいました、尾根幹線の陽光桜並木道。ここも車で行けるし、車も置ける。ゆっくり歩いて回りました。

この桜の美しさは
遠目で見るほど色が濃く



近づくと淡いピンクに



頭上高く咲く花より



目の前の色は優しく



そして蕾の色は濃く



開くと薄いピンクになります





今年も楽しませてくれました







桜をさがして

2021年03月17日 | 
今日は桜を探しに多摩丘陵の公園へ。このあたりの駐車場は親切で、1時間までは無料、しかも入れ直せばいつまででも停められます。多少慌しいのですが、3ヶ所の駐車場をはしごして、開花宣言されたソメイヨシノを探しまわりました。カメラは富士のX70、今日こそ桜を見つけるぞ。まずは河津桜の有名な公園から。



ここももう葉桜



見納めに



降り注ぐ光とともに



するとそばに満開の花が
もしかして桜?



近づいてみると、そんな気もするし
枝ぶりが違うような気もする



でもこんなに咲いてたら、靖国神社よりかなり早く咲いたことになっちゃうから、やっぱり違うのかな。もしかして桃?私には判断できずに次の公園へ。

木瓜の花も美しく



道端の花を撮りながら





コブシ咲く公園へ



そういえばコブシと
ハクモクレンもよくわからない
以前にもまして花音痴になった気がします



ふと天を見上げると
あっ 咲いてる



ほんの2、3輪ですがソメイヨシノが咲いていました。開花宣言は本当でした。でも満開になるのは来週、いやもう少し先かもね。このところ風が強いからちょっと心配。

コブシの向こうには陽光桜が



明日は陽光桜の写真です




初夏の陽気

2021年03月16日 | OLYMPUS
今日は久しぶりに撮りおろし、昨日の開花宣言を受けて、中野区内の桜の咲きそうなところを巡回してきました。中野通り、薬師公園、哲学堂公園、う~ん、蕾すら膨らんでいない。ほんとに靖国神社では咲いたのかな。最後に行ってみたのが平和の森公園、でもやっぱり咲きそうな気配さえありません。今日も東京は20℃越え、気温だけは桜が散るころの陽気なのに、まあ焦らずとも近々咲くでしょう。

空振りもなんだから平和の森公園に咲いていた花を撮ってきました。少し風は強かったけど初夏を思わせる陽射しに腕まくりをして。カメラはオリンパスSH-1です。



相も変わらず花の名は曖昧
水仙くらいはわかる





これは椿か?



山茶花か?



じゃあこれは何?



他の方のブログで覚えたユキヤナギ



これは少し違うみたいだけど



ヤナギはヤナギでもネコヤナギ
花が咲いてました



あとは降参です









水ぬるむ池に釣り糸を垂らす人も



あれっでもここって循環だよね



魚なんているのかな



公園をひとまわりする頃には少し汗ばんで
3月中旬とは思えない陽気でした




緊急事態宣言下

2021年03月15日 | 飛行機 空港
展望ロビーで久々の羽田の夕焼けを楽しんだ写真を載せてしまってから言うのもなんですが、東京は紛れもなく緊急事態宣言の真最中。展望ロビーにはいつもよりは少ないながらそこそこ人がいたので、あまり気にならなかったのですが、出発ロビーに降りてみてびっくり。

お土産屋さんは17時で閉店





日本航空の南ウィングは閉鎖中



自動チェックイン機は全て休止



アルコールと間隔シールがむなしい



案内ロボットも休業



スカイマークの壁に飾られた
雛人形もなぜかもの哀しい



でも展望デッキは20時まで
娘を待たせて、もう少しだけ



あたりはすっかり暗くなっていました、もうほとんど人もいません。でもせっかく来たのでパナソニックのデジタルフィルターを試しに3カットだけ。
1枚目オート、2枚目「夜景をクールに撮る」、3枚目「夜景をキラキラ撮る」で撮りました。















若干の罪悪感を感じながら、不要不急?の試し撮りも最小限で終えて、そそくさと帰路に着きました。小さなセンサーのカメラは高倍率望遠は魅力だけど、暗部ノイズは多いですね。




羽田夕刻便

2021年03月14日 | 飛行機 空港
今日は先週、緊急事態宣言が解除された神戸から娘が一時帰京したときの写真。今回は滞在も短く手荷物も軽いから迎えはいらないと言ってくれたのですが、いいんだよ、目的の半分は飛行機の写真撮りに行ってるんだから。できれば毎回時間帯を変えて帰ってきておくれ。朝便とか夜便とか・・・。

聞けば今回は夕刻便、17時40分着とのこと。それはもうこちらの願ったり叶ったりの時間じゃないですか。絶対迎えに行くからと意気込んで出かけたのですが、途中渋滞もあって到着したのは17時ちょっと前。駐車場に車を停めるやいなや、一目散に展望ロビーに向かいました。カメラはズーム期待でTZ85です。

間に合った しかも晴れ
久しぶりの羽田の夕焼け



さっそくズーム 富士山もくっきり



離陸機だ 夕焼けをバックに



空港も夕陽に包まれます



また1機離陸



追いかけて1枚



富士山と一緒にと思い
ズームを引いたのですが
機体はすでにはるか上空 失敗



ちょっと遊んで
ガラスに反射した横逆さ富士



本物はこちらです



そのときまた1台離陸
今度は失敗しないように



横写真を1枚と



上空通過時は縦写真に収めました



夕陽って沈むのが早い気がする



もう日没タイムか



滑走路にランプが灯り出し





羽田空港に闇が忍び寄ります



まずい もう着いちゃったかな





吾妻橋夜景

2021年03月13日 | 夜景 イルミネーション
雷門を過ぎて地下鉄で帰ろうかとしたときにはたと気づき。そうだ、隅田川の夜景を撮ってない、橋もきれいに輝いている頃だろう、もう一度河畔に行くことにしました。そしてそれは思った通り、忘れて帰ったら後悔する景色でした。カメラは引き続きX70です。



昼間は赤い吾妻橋が青く輝く



思い出してよかった



下流の駒形橋が見えてきて



ここまで来たら行ってみよう
振り返ると吾妻橋は遠く



ここは青一色







吾妻橋はさらに遠く



最後はSH-1のズームで

橋げたにサギが1羽



スカイツリー三景







最後に駒形堂に寄って



長い長い1日が終わりました




浅草繁華街

2021年03月12日 | 都内散策
浅草最終回は繁華街の写真、浅草寺を出てそのままプラプラと夜の浅草をスナップ撮影。20時になると閉まっちゃう店も多いだろうから少し駆け足で。まずは浅草寺の西の出口、奥山おまいりまちからスタート、ここは江戸時代からの繁華街です。



木馬館 今でも芝居が掛かります



六区ブロードウェイ



そういえば江戸東京博物館に大正時代の電気館の模型があったっけ。日本で最初の常設映画館もここ浅草六区にありました。のぼりで宣伝してるのは今と変わらないですね。



模型ついでにもうひとつ、六区のすぐ北側に鬼滅の刃でブームが再燃している凌雲閣もありました。映画館あり、高層ビルあり、当時浅草は日本最先端の繁華街だったんですね。



関東大震災で倒壊してしまいました



浅草寺の五重塔は倒れなかったのに



このように大衆演芸の色濃い浅草の繫華街ですが、うますぎて申訳ない洋食ヨシカミを過ぎて、新仲見世通りに出ると・・・。



ぬいぐるみ屋さんかな、可愛いけど・・・



ここは「豆柴カフェ」
中からかわいい鳴き声が響きます



続いて猫カフェ「猫まっしぐら」
お客さんが猫にまっしぐら?



新たな客層?の取込にも余念がない

最後は日本最古の商店街、仲見世。まずは浅草寺に行く前に撮った薄暮の写真、伝法寺通りから撮りました。あまり賑わってないような感じが・・・。





新仲見世通りからの中間あたり
夜の方が賑わってるみたい



雷門に近づく頃には
半分以上シャッターが降りていました