デジカメコレクション デジカメ大好き

デジカメでいろいろ撮ってます 腕が悪いくせにカメラのせいにして買ったカメラが150台超えました

ラストライトアップ

2024年04月20日 | 
多摩川の土手の桜を見て、今年の桜も終りと思った日の夕方のこと、車で川崎街道を走っていると、三沢川沿いにほんのりピンクの灯りが見える。あれっ三沢川桜ライトアップは今月初めに終わっているはずなのに・・・。

今年の都内各地の桜まつりは中止になったり、桜が咲かないうちにまつりだけ実施されたり、なんだか煮え切らなかったのですが、ここのライトアップだけは満開まで延期してくれました。これはぜひ見に行かなきゃならん。

川面に映る桜の花を
今年も見れたことに感謝



少し葉が出始めてはいるが



花の白が空を埋め尽くす



途中にピンクのライトも設置され



ライトアップならではの光景に



近づいてみると



葉は隠しきれません



それでも川を覆いつくすほど





1本上流の橋から



こちらの方が花が多いかも



桜ライトアップは
どんなイルミネーションより美しい



今度こそ見納めです



ラストソメイヨシノ

2024年04月19日 | 
土手の桜を遠目で眺める分にはまだいける、でもあきらかに今年の桜の終わりはみえてきた。土手に隣接する公園の桜には、その兆候が顕著に表れて・・・。

こちらも遠目にはまだ





満開の様相を呈しているけど





やはり花は半分ほど散り
すでに葉も出始める



そして昨日までの風雨で



桜の下に川ができ



排水溝に流れ込む



ああ今年の桜も



もう終わりかな



積もる花弁の間から
タンポポが顔を出しました






桜咲く土手

2024年04月18日 | 
今年の桜は寒の戻りで開花が遅れ、咲いたかと思ったら冷たい雨と強い風、瞬く間に駆け抜けていった気がします。のどかな春はどこに行っちゃったんでしょうねえ。今日は先週中ごろ、ようやく晴れた日に、終わりかけを覚悟で撮りに行った桜です。

青い空に緑の土手



桜にいちばん似合う風景です



ズームレンズで奥多摩の山と



東側に目を向けると



こちらの桜もまだ大丈夫



近づくと散った隙間もチラホラ



絞り開放で明るく撮ってみました



花びら散る中サイクリング
気持ちよさそう



今年はこれが見納め



週末には散ってしまいました




真夜中の南京町

2024年04月17日 | 夜景 イルミネーション
食事を終えて三宮をあとにしたときは既に23時過ぎ。幸い雨もすっかり上がったようで、酔い醒ましも兼ねて元町まで歩いて帰ることにしました。三宮と元町の駅間は600mと極めて短い。娘に聞いた話だが、元々いまの元町駅が以前は三宮駅で、三宮駅が東に移設され、ここが元町駅になったらしい。近い理由はわかったが、なんだかややこしい話。

大丸の灯も落ちて



南京町入口
長安門と布袋様



自販機の上にパンダが寝てる



スパイダーマンは夜行性



灯りはこの常夜灯だけ



シャッターは全て降り







南京町広場も誰もいない



有名な臥龍殿トイレも真っ暗



南京町は東西300m弱



中華食材の東栄商行
中華街も終りに近い



終点 西安門が見えてきた



ブレてる写真が多くてすみません。本当に暗かったので、酔っていたわけではありません。ようやく旅行初日が終わりました。



柊草

2024年04月16日 | 食べ物 飲食店
娘が予約してくれた店は「柊草」。どんなお店か聞いてみるとおでんが美味しい店だそうです。最初は神戸まで来ておでんか、静岡じゃあるまいし、神戸牛とまでは言わないにしても南京町の中華とかなかったのかと思いましたが、食べてびっくり。京風の薄い出汁で炊かれたおでんは食べたことのない美味しさ、何品も頼んじゃいました。

純和風の渋い看板



間口は狭いが中は広い



まずは酒の肴
地鶏ハラミの竜田揚げと



穴子の一夜干しあぶり焼き



おでんはまず大根
写真撮り忘れて食べちゃいました



ちょっとグロい厚揚げ
でも味が沁みてて美味しい



蓮根団子



和牛すじ  どて煮仕立て



ここから創作系
生姜天 野菜あんかけ



これは美味い 焼きなす



蟹しんじょう湯葉包み



黒毛和牛のロールキャベツ



これがいちばん美味かった
田楽仕立ての生麩



〆は釜めし



たいへん美味しいお店でした





夜の三宮

2024年04月15日 | 夜景 イルミネーション
今日の写真は3月の関西旅行に逆戻り。大阪レトロを満喫した私はまた阪神電鉄で神戸元町に戻り、夕食の約束をしている娘との待ち合わせ場所に向かいました。

元町商店街のアーケードを抜けると



大丸神戸店がそびえたつ



カルティエブティック大丸神戸



高いビルに囲まれて、ひっそり佇むのが三宮神社。生田神社の生田裔神八社で、一宮から八宮まである中の三番目だから三宮。この小さな神社が三宮の地名の由来だとは知りませんでした。



対抗するように向いには教会
神戸セントモルガン教会



1日二組限定の結婚式場もあるそうです



居留地の景観を代表する
ホテルケーニヒスクローネ神戸



生田神社の参道 IKUTA ROAD
大鳥居も見える



この参道の仲見世には洋菓子店が並ぶ
PATISSERIE TOOTH TOOTH



ニューミュンヘン神戸大使館



その先にもお洒落な店が続き





JRのガードをくぐって



待ち合わせ場所に着きました






マリノスの街

2024年04月14日 | スポーツ
青空の下の桜見に満足した私は少し付近を散策。新横浜なんて車で通るか、新幹線に乗りに来るぐらいで、街を歩いたことはほとんどありません。

舗道にはチューリップが揺れ





なぜか作り物の小鳥が鳥かごに



今年は桜とつつじがいっしょに咲いて



この街には横浜・F・マリノスがある



桜のむこうに
日産スタジアムが見える



せっかくだから近くへ



なんか行列ができている
試合があるのかな



並んでいるのではなく観戦でした



お目当てはユース?フットサル?
有名な選手でもいるのかな
サッカーは詳しくないのでわかりません



チームカーの窓にも
この街には横浜・F・マリノスがある





光と影と

2024年04月13日 | 
今日は新横浜の桜に近づいた写真。せっかく晴れてくれたので、燦々と降り注ぐ太陽光と、青空を意識して撮ってみました。

まずは普通に順光で





木の幹に影を落とす



次は木の陰 サイド光





明るいところを開放で







レンズの端に太陽を入れると







最後はレンズ中央に太陽
いわゆる逆光





こういう写真も
貴重な晴れのおかげです


真綿色した・・・

2024年04月12日 | 
ソメイヨシノは本来ほんのり淡いピンク色のはずですが、満開のときに限っては花芯が見えないからか純白の真綿色。その白さがいちばん映えるには、青空と日の光が不可欠です。







ときには湧き立つ雲のように







ときには降る雪のよう





真綿に枝が刺さるよう



緑の葉があると



よりその白さが目立ちます





この緑の樹は栗だったのか
根元にイガが転がってました



もう少し新横浜桜が続きます



束の間のお花見

2024年04月11日 | 
先週末は曇りか雨の予報だったのに、日曜日のお昼過ぎだけ急に晴れに変わって。でもあいにくその日は仕事、所用で新横浜に行かねばならぬ。でもそんな千載一遇の機会を逃すわけにはいかない、途中で抜けて近くで花見はできないものか。

ネットで検索すると灯台下暗し、新横浜駅からすぐ、鶴見川の支流、鳥山川沿いに全長1kmに渡って桜並木があるという。おそらく晴れた日に満開の桜を眺めるのは、今日が最後のチャンス。うまく抜け出して新横浜公園に向かいました。

新横浜駅徒歩5分



念願の青空に桜



ここは新横浜駅前緑地



日曜日だけに
家族連れでにぎわいます



そしてここが鳥山川



中州に菜の花も咲いている



ここから約1km



桜並木が続きます



歩行者専用さんかく橋



鳥山大橋で折り返し



帰りは反対側の道を



果てしなく続く桜



新横プリンスも見えました



明日に続きます