Pink * Satin * Pointe * Shoes

なんとなく、すきなこと

テフロン加工のフライパン

2009-01-26 20:58:48 | 慢性すい炎な私
「テフロン加工のフライパン、そういえば、なんで持ってないんだろう」

ほんの数日前のこと、やっと気がつきました。
気づいたキッカケっていうのが、炊飯器でホットケーキが焼けるって聞いて試した結果、もう一つうまくいかなくて、テフロン加工のフライパンで焼きたいなと思ったから。

そして、ようやく「油使わなくてもいいからホットケーキ以外にも色んなことできるじゃん」って気がついた。

こういう回り道ってば、私らしい。( ̄▽ ̄;)

油っこいものをなるべく控えるようにと医者に言われて二年半、家ではほとんどお魚中心の料理に変更したんだけど、調理器具については考えが至っていませんでした。
本当は真っ先にゲットしなきゃと思うはずのアイテムだったのに。
「理想は百年前の日本人の食生活」って言われた「百年前」にこだわりすぎたのか?

だから、お魚はグリルで焼くか、煮るか、もしくは刺身でした。
さすがにね、バリエーションにも限度があります。
(まあ、もちろん微妙に手を変えたものも作ってはいたけれど)

ということで、楽天でデュポンのマーブルコーティングフライパンをゲット!
品物が届いた昨日は手始めに揚げてない揚げだし豆腐を作り、なかなか美味しく出来たので「そうだ、お魚をおんなじように焼いて、餡をかけるのはどうだ?」ってことで、今日はスズキの甘酢あんかけを作りました。

普通のレシピをネットでゲットして適当にアレンジしたんだけど、なかなか美味しく出来ましたよん。(* ̄▽ ̄*)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

非婚同盟・第16話

2009-01-26 16:02:40 | 色黒の男前さん系
ついに共同戦線が張られました。
猪さんの思う壺だよ。--;

そして圧倒的に圭子さんのペースですよ、奥様!



今日の猪さん、帰宅するなりわざとらしく口紅がついたワイシャツを脱いで部屋着に着替えていましたが、この間ラクダ着てた人とは思えませんね。
アンダーシャツさえ着ていませんでした。

お色気サービス?(笑)



それにしても秘書課長、ミミズなんとかって・・・。( ̄▽ ̄;)



「テキサスの黄色い薔薇」を弾き語りしていたお兄ちゃま、なにか心境の変化でも起きたんでしょうか。
さわやかな歌声でしたよ、本間春男さん。^^



さあて、第二部まであとちょっと。
今週は更に展開速いっぽいですよ。

皆さん、見逃さないようにね。( ̄ー ̄)y-~~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

D教材終了テスト

2009-01-26 09:37:11 | Deutsch
今日、添削済みのD教材と、文法では最後となるF教材が届きました。
でもって、D教材終了テストは満点合格でした!(^-^)ノ

聞き取りテストは(解答段階で解釈上の迷いがあったので想定内ではありますが、一問減点)残念なことに満点ならず。
まあ、仕方ない。

ところで、「D教材でよく満点が取れましたね!」って先生からのメッセージにムフムフしていたんですが、通常教材の要返送分(つまり間違いのあるもの)のシートを確認していたら、なんと、1ページ丸々白紙で出しちゃったのが二枚もあって愕然。( ̄□ ̄;)

解答中にうっかりとばしそうになったことがあって「やばいやばい」って経験が一度ならずあったんですが、まさかほんとにとばして提出していたとは。
ちょっと、これは、性格をなんとかせねば。
恥ずかしすぎる・・・。( ̄▽ ̄;)

で、今やっているE教材がね、やっぱりそれなりに難しくて。
動詞の変化にてこずっております。

以下、まだ頭に入っていない変化パターンの一部

raten - riet - geraten(助言する)
bauen - baute - gebaut(造る)
binden - band - gebunden(結ぶ)
befreien - befreite - befreit(自由になる)
rufen - rief - gerufen(呼ぶ)
verlieren - verlor - verloren(失う)

目の前に迫っているE教材終了テスト、満点までいかなくても高得点クリア目指してがんばらねば。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする