「テフロン加工のフライパン、そういえば、なんで持ってないんだろう」
ほんの数日前のこと、やっと気がつきました。
気づいたキッカケっていうのが、炊飯器でホットケーキが焼けるって聞いて試した結果、もう一つうまくいかなくて、テフロン加工のフライパンで焼きたいなと思ったから。
そして、ようやく「油使わなくてもいいからホットケーキ以外にも色んなことできるじゃん」って気がついた。
こういう回り道ってば、私らしい。( ̄▽ ̄;)
油っこいものをなるべく控えるようにと医者に言われて二年半、家ではほとんどお魚中心の料理に変更したんだけど、調理器具については考えが至っていませんでした。
本当は真っ先にゲットしなきゃと思うはずのアイテムだったのに。
「理想は百年前の日本人の食生活」って言われた「百年前」にこだわりすぎたのか?
だから、お魚はグリルで焼くか、煮るか、もしくは刺身でした。
さすがにね、バリエーションにも限度があります。
(まあ、もちろん微妙に手を変えたものも作ってはいたけれど)
ということで、楽天でデュポンのマーブルコーティングフライパンをゲット!
品物が届いた昨日は手始めに揚げてない揚げだし豆腐を作り、なかなか美味しく出来たので「そうだ、お魚をおんなじように焼いて、餡をかけるのはどうだ?」ってことで、今日はスズキの甘酢あんかけを作りました。
普通のレシピをネットでゲットして適当にアレンジしたんだけど、なかなか美味しく出来ましたよん。(* ̄▽ ̄*)
ほんの数日前のこと、やっと気がつきました。
気づいたキッカケっていうのが、炊飯器でホットケーキが焼けるって聞いて試した結果、もう一つうまくいかなくて、テフロン加工のフライパンで焼きたいなと思ったから。
そして、ようやく「油使わなくてもいいからホットケーキ以外にも色んなことできるじゃん」って気がついた。
こういう回り道ってば、私らしい。( ̄▽ ̄;)
油っこいものをなるべく控えるようにと医者に言われて二年半、家ではほとんどお魚中心の料理に変更したんだけど、調理器具については考えが至っていませんでした。
本当は真っ先にゲットしなきゃと思うはずのアイテムだったのに。
「理想は百年前の日本人の食生活」って言われた「百年前」にこだわりすぎたのか?
だから、お魚はグリルで焼くか、煮るか、もしくは刺身でした。
さすがにね、バリエーションにも限度があります。
(まあ、もちろん微妙に手を変えたものも作ってはいたけれど)
ということで、楽天でデュポンのマーブルコーティングフライパンをゲット!
品物が届いた昨日は手始めに揚げてない揚げだし豆腐を作り、なかなか美味しく出来たので「そうだ、お魚をおんなじように焼いて、餡をかけるのはどうだ?」ってことで、今日はスズキの甘酢あんかけを作りました。
普通のレシピをネットでゲットして適当にアレンジしたんだけど、なかなか美味しく出来ましたよん。(* ̄▽ ̄*)