今朝、家にある4月のカレンダーをめくりました。
ついに来ましたよ。
今後一週間の予定に、例の一大イベントが含まれてます!
5月1日(金)本日
5月2日(土)発表会練習
5月3日(日)
5月4日(月)
5月5日(火)
5月6日(水)10:00 ・・・ 入院
5月7日(木)08:30 ・・・ 手術室入り
ええ、朝一番です。
夜中にウンウン魘されるより、日中に魘され、その日の夜はなんとか落ち着いて眠れるといいなと思ってるんですが、そんなに上手いこといくかしら?
ところで、火曜日にMRIを受けに病院へ行ってきたんですが、病衣に着替え、注射を打たれたりしている時は病人である自分に臨場感を感じるんですが、こうやって家に居ると、手術が控えていることにもあんまりピンと来ませんね。
ま、それでいいんだけどね。
今から臨場感あったら困るし。(;-;)←気が小さい
そんなわけで、今は入院中の暇つぶし用に買ったパズル雑誌についつい手を出している私です。
まずは本屋さんで探したんだけど、昔はいろんなパズル満載の「パズラー」が面白かったのに、今は一つのパズルに特化したのばっかりでつまんないね。
というわけで、コンビニ向けの、クロスワードをメインに間違い探しも盛り込んだ雑誌を買いました。
普通のクロスワードは飽きるなぁ。
簡単な英語クロスワードは答えを出す過程にひねりが出来て楽しいんだけど、日本語のは、簡単だと解いてるうちに面倒くさくなってくるし、難しいのはやる気失くすし、ムズカシイ。
スケルトンは数独的な刺激があって結構好きかな。
漢字系のつめクロスと間違い探しは・・・こりゃ使えそう!
ついに来ましたよ。
今後一週間の予定に、例の一大イベントが含まれてます!
5月1日(金)本日
5月2日(土)発表会練習
5月3日(日)
5月4日(月)
5月5日(火)
5月6日(水)10:00 ・・・ 入院
5月7日(木)08:30 ・・・ 手術室入り
ええ、朝一番です。
夜中にウンウン魘されるより、日中に魘され、その日の夜はなんとか落ち着いて眠れるといいなと思ってるんですが、そんなに上手いこといくかしら?
ところで、火曜日にMRIを受けに病院へ行ってきたんですが、病衣に着替え、注射を打たれたりしている時は病人である自分に臨場感を感じるんですが、こうやって家に居ると、手術が控えていることにもあんまりピンと来ませんね。
ま、それでいいんだけどね。
今から臨場感あったら困るし。(;-;)←気が小さい
そんなわけで、今は入院中の暇つぶし用に買ったパズル雑誌についつい手を出している私です。
まずは本屋さんで探したんだけど、昔はいろんなパズル満載の「パズラー」が面白かったのに、今は一つのパズルに特化したのばっかりでつまんないね。
というわけで、コンビニ向けの、クロスワードをメインに間違い探しも盛り込んだ雑誌を買いました。
普通のクロスワードは飽きるなぁ。
簡単な英語クロスワードは答えを出す過程にひねりが出来て楽しいんだけど、日本語のは、簡単だと解いてるうちに面倒くさくなってくるし、難しいのはやる気失くすし、ムズカシイ。
スケルトンは数独的な刺激があって結構好きかな。
漢字系のつめクロスと間違い探しは・・・こりゃ使えそう!