Pink * Satin * Pointe * Shoes

なんとなく、すきなこと

走っちゃったよ

2009-05-16 22:11:07 | 卵巣嚢腫
今日、電車に乗って外出しました。
普段乗らない西武池袋線の某駅まで、家からはどう考えても一時間かかるのに、慌て始めたのは約束の時間までもうすぐ一時間って頃。←相変わらず

「ヤバイ!」って慌てて家を出て、最寄り駅までダッシュ!

・・・ダッシュ?

ええ、ダッシュ。
病み上がりなのに、ダッシュ。
手術した日からまだ十日足らずなのに、ダッシュ。

(って言っても「小走り」に毛が生えた程度ね、私の場合)

さすがにゼエハア。
さすがにちょっとクラクラ。

おかげで何とか間に合ったけど、まだダッシュはしちゃいけないなと、改めて思いました。(汗)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『独検合格4週間 3級』

2009-05-16 18:45:59 | Deutsch
願書出した頃は「3級は楽勝、2級に照準を合わせて」なんて嘯いていた私でしたが、どうも・・・、なめてかかるとヤバそうです。
というわけで、第三書房『独検合格4週間 3級』ってやつを買ってみました。
まずはこっちをしっかりやって足固めしたほうがよさそう。
中学校から日々の授業で親しんでの英検三級と同じぐらいだろう・・・って思っていましたが、勉強する前から勝手にレベル判定しちゃってましたね。
そんなだと、絶対後で泣きを見るんだよな。

改めてこの本を見てみると、なんだかんだで結構ボキャあるじゃん!・・・って思いつつ「あれ?( ̄▽ ̄;)」って感じる、思いっきりスルーしちゃってる基本単語や早くもぼんやりしている文法事項がチラホラ。

2級の参考書は余裕があったら、及び、秋用に使えばいいとして、とりあえず今やるべきは3級!

で、この本、なかなかよさげです。
例文の訳もきっちり載ってるし、解説もしっかりしてます。
付録に語彙リストもあるしね。

公文で読解を進めるにあたっても、今ここで文法の再確認にもなる3級受験は絶妙のタイミングだわ♪

というわけでがんばります。v
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

F教材終了テスト

2009-05-16 09:30:12 | Deutsch
公文の文法編最後のテキスト、F教材及びF教材終了テストが採点を終えて返ってきました。
終了テストは、なんと、一問間違っただけの96点!(≧▽≦)ノ

そして先生からのコメント、

「F教材テスト、タイム、点数とも大変よい状態での合格です。
また、学習状態もミスが減って(とばしてしまうのだけがもったいない(笑)ですが)、しっかり学習されている様子が伝わってきます」

やっぱとばしてる・・・。( ̄▽ ̄;)
間違った教材を見てみると、相変わらずうっかりミスの多いこと。( ̄∀ ̄)

まあいいや。
性格はそうそう改善できるもんじゃなし。
とりあえず伸ばせるところを伸ばすしかない!

「実力も毎日の努力で着実についてきています。秋などに実力を試されてもいいかもしれません」

・・・って、独検のことだよね?
まさか既に6月のに申し込んだとは思ってはいまい。( ̄ー ̄)y-~~

二級はどう考えても落ちるだろうけど、三級には受かりたいなぁ。
って、希望を言ってるだけじゃ結果には反映しないからね。
大きな本屋さんに行って過去問でも漁ってくるかな。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする