Pink * Satin * Pointe * Shoes

なんとなく、すきなこと

慢性すい炎、その後

2008-07-26 19:53:32 | 慢性すい炎な私
医者に「慢性すい炎ですね」って言われて、かれこれ二年になりました。
というわけで、まとめ。←単にネタ切れ

●私の生活から消えたもの

煙草・・・06年11月から一本も吸ってません
アルコール・・・希に、気まぐれにほんの数口頂くこともあるけど、その程度。
マヨネーズ・・・ホワイトアスパラとかキャベツの千切りには欲しくなるけど、ガマンガマン
カレー・・・ホントに食べてません(涙)
グラタン・・・ファミレスに入るとかなりの確率で注文していたっけ(涙)
バター・・・高値&品切れが続いているそうですが「そんなの関係ねぇ」です
焼肉・・・海鮮山鮮に行ったときにハラミ焼きを数枚頂く程度ですかね
魚卵・・・医者にダメ出し食らってからは極力避けてます(涙)

馬刺し・・・食べると明らかにすい臓君に負担がかかるようです。食べても一切れ
辛子蓮根・・・これもなぁ、刺激物だし揚げ物だしなぁ
熊本ラーメン・・・06年10月に香港の空港で頂いた、何かが微妙に違う味千ラーメンが最後かな

●殆ど消えたもの

揚げ物・・・良い油を使っていそうなお店だと少し頂くけど、普段は食べても衣を外してから
炒め物・・・打ち上げ会場とかが中華屋さんだった場合、腹くくって少し摘む程度
オイル系ドレッシングがかかったサラダ・・・なるべくかかってないところを
生卵・・・これも医者にダメ出しくらってからは控えてます。ウズラだったらなんとか
ケーキ・・・もともと無くてもOKだけど、たまーに自暴自棄になって頂くことも(汗)
アイス・・・一時期は積極的に食べてしまっていましたが(ある意味自暴自棄で)もともと無くてOKだし最近落ち着いてきたかな

●台頭してきたもの

焼き魚・・・I love 鮭!(≧▽≦)ノ
煮魚・・・昔は全く興味無かったんですけどね。キンメの煮付けとか美味いよね
野菜の煮物・・・最近の得意料理は煮しめです
ノンオイルゴマドレッシング・・・キューピーのがお気に入り
トマト・・・家でご飯食べるときは毎食頂いてますv
味噌汁・・・こちらも家でご飯食べるときは毎食
リンゴ・・・毎朝1/4
お饅頭・・・やっぱり福丸饅頭が一番美味い!

●消すべきだけどなかなか消えないもの ( ̄▽ ̄;)

ピザ・・・どうしてもこれだけは止められない(汗)
チーズ・・・昔に比べたら消費量は減ったけど、つい
満腹・・・たまにやっちゃう
早食い・・・気にはしてるんだけど

●昔から変わらず愛しているもの

ご飯・・・やっぱり白いご飯が一番のご馳走だ、Yeah!(≧▽≦)ノ

というわけで、今も煮しめ作ってます。
今日のメインディッシュは鯛の切り身の塩焼き♪

で、調子はどうかって?

まあまあ、まずまずってところでしょうか。
「慢性すい炎な自分」に慣れてもきたし。

相変わらず太れませんが、一時期のように"可哀相"な感じの痩せ方じゃないよ。
とりあえず、少しでも筋肉がつけばと(もしくはこれ以上筋肉が痩せないようにと)バレエのレッスン中はせっせとアミノ酸を摂取してます。
最近はアイソトニック飲料片手にタブレットをカリカリボリボリ。
最初は抵抗あるかもですが、慣れると結構美味いです。v

特に運動しないって方でもアミノ酸は健やかなカラダ維持には必須だし、特にすい臓君が弱い方には、アミノ酸は消化要らずだから負担もかからないので、オススメ!
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 銀座高級クラブママ 青山み... | トップ | 夏休み »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

慢性すい炎な私」カテゴリの最新記事