■ 現在の世界の異常性を端的に説明している ■
下のyoutubeは途上国のマイクロファイナンス危機を例に、金融資本家達が現在世界で行っている行為を端的に説明しています。
http://www.youtube.com/watch?v=nh5rjSpy_Qs
<引用>
17日、ドイツの有名経済紙「ハンデルスブラット」は一つの衝撃的な記事を掲載しました。発展途上国で普及してきたいわゆる「マイクロクレジット」が破綻の危機に瀕しているというのです。2006年にはグラミン銀行の創始者ムハマド・ユヌスに対するノーベル平和賞授与の理由ともなったこの「マイクロクレジット」。なぜ今、破綻の危機に瀕しているのか?これから何が私たちを待ちうけているのか?IISIA代表・原田武夫に聞きます
実物経済と労働の相互供与で成り立つ途上国や地方経済を、貨幣経済に巻き込む事で、人々は不幸にこそなれ幸福にならない事は、現在の日本の地方や途上国の現状を見ても明らかです。
<引用終わり>
本来、実物経済と労働の相互供与で成り立っていた地方や途上国の経済や社会が何故崩壊に瀕しているのか?貨幣とは何か・・・我々はこの問題を真剣に考えなければ、何度でも同じ過ちを繰り返すのでしょう。