こんにちは。 今日9月9日は「重陽の節句」または「菊の節句」と呼ばれているよう。
今朝のラジオで知りました。
ということで、浜松市はアクトシティでの撮影記、本日がラスト。
午後の下り貨物は13時すぎの5073レがありますが
その次となると16時の2079レまでありません(写真) 前回撮影時は左側の回送に被られましたが
この日はセーフ。 下り列車に対しては夏の夕方の光線がベスト。
高所での下り列車というと思い出す500系や100系新幹線。
20年は前であろう、まだまだフィルム時代。 湘南色も写っているな。
撮影がひと段落し、駅へ戻る。 中心部の夕景。 タワマンが輝く。
遠州鉄道「赤電」 が終点新浜松へ。 あれこれ取り込みすぎで、結果電車が小さくなる・・
(撮影順異なりますが) 駅北口すぐ、秋の「プロムナードコンサート」が始まりました。
鑑賞席が設けられたようですね、私は初めて見ました。 ご覧のように屋外なので雨天時は中止となります。
明日の天気は微妙・・降らないでほしいっす。 ステキな週末を。
「いいね」ありがとうございます。