![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/f1/ba72a014074f73a6b876a78de6ef766c.jpg)
Netflix、TBSのTV版『からかい上手の高木さん』第1話を見た。劇場版がイマイチだったから見るのをためらったが、こちらも今泉力哉監督作品だから、一応1話だけでも、と思い見たのだが、これがなかなかいい。
わざとらしい高木さんとどこまでもおぼこい西片のやりとりが楽しい。あまりにあからさまな高木さんとまるでとんちんかんな西片。このふたりのやりとりがなんだか微笑ましい。こんな中学時代があったなら、幸せすぎて泣きそう。
これは夢のお話でいい。現実ではこんなことはあり得ない。こんな幸せな中学時代なんてない。現実は過酷だ。だからこそ、夢を見たい。これは幸せな子ども時代へのレクイエム。10年後を描いた映画があまり面白くなかったのは、あんな子ども時代はもうないという現実を踏まえていないからだ。もちろん、あれは夢の出来事である。わかっているから美しい。
ふたりで海を見た。夕陽がきれいだった。そして自転車のふたり乗りをして帰った。そんな14歳の日の記憶。これは23分の短編映画として完璧な映画である。主演のふたり、月島琉衣と黒川想矢がとてもいい。
ps もういい、と思ったが少しだけ気になって2話も見たが、やはり僕には1話だけでこれは充分だった。