グリーンフォレスト (歳時日記)

春夏秋冬 近隣の自然が織りなす風景と
庭で育てる草花の今を発信しています。
 

朝霧が晴れて

2011年07月02日 | 室蘭港・海霧

早朝から霧が、街全体を乳白色のベールで覆い隠す。この時期、南寄りの風に運ばれて来る、
 湿り気のある大気が、噴火湾上で冷やされ濃霧が頻繁に発生する。初夏から夏にかけての当地の
 風物詩です。



太陽が高度を増し気温が上昇し始めると、視界を遮っていた霧は、一瞬にして跡形もなく
消え去り、爽やかな青空が広がる。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近隣の風景

2011年07月02日 | 室蘭の景色


 昨日から連続UP、ツルアジサイ。このツルアジサイは、樹高30メートル程もある
蝦夷松の株元から梢まで蔓をばし、山アジサイに似た花を咲かせている。、






家から車で10分ほど走ると南部陣屋の史跡が有る。史跡の周囲は堀や側溝が張り
巡らされている。堀の水に、葉を浮かべた睡蓮が可憐な花を咲かせ始めています。 



牧草の刈り取り風景。トラクターが牽引しているのは、ロールベーラ。牧草を円柱状に
束ねる。昔は、多くの人を動員して鎌で牧草の刈り取り作業、今はトラクターのオペレーター
が一人。優れもの素晴らしい刈り取り機です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする