昨夜から降り続いていた雨。庭の草花の葉と花に雨の雫を残し、午後になって
ようやく降り止む。曇り空の元での写真撮影は稀、あえて挑戦と思いカメラを被写体
に向けてみた。
ベニシタンの木に、蜘蛛が張った糸に 雨の雫が水玉を付け、小宇宙を出現させてく
れた。
ミヤギノハギ(宮城野萩)。一時花を絶やしていたが、秋の気配を感じ
取ったかのように再び花を咲かせ始めた。
オンコの実が早々、色付き始めた。正式な和名はイチイ(一位)、当地
では、庭木とした親しまれている常緑の針葉樹です。
ヒダカミセバヤ。球形に寄り集まり、小さな星型の花を雨の中で咲かせ
始めています。
プロフィール
-
- 自己紹介
- ご訪問ありがとうございます。
ブログを始めて15年が経過。
市内や近傍の日常的な自然の
移ろいを発信しています。
1945年生まれ、今年他人事と
思っていた 80歳に到達です。
カレンダー
アクセス状況
アクセス | |||
---|---|---|---|
閲覧 | 471 | PV | |
訪問者 | 309 | IP | |
トータル | |||
閲覧 | 3,943,670 | PV | |
訪問者 | 1,382,499 | IP | |
ランキング | |||
日別 | 3,718 | 位 | |
週別 | 2,942 | 位 |
最新コメント
- II.san/朝焼けの空と海・・・
- さいちママ/朝焼けの空と海・・・
- II.san/おだやかな歳の瀬です・・・
- takuetsu/おだやかな歳の瀬です・・・
- II.san/雪雲と光芒・・・
カテゴリー
- 室蘭の景色(1353)
- 室蘭港・海霧(40)
- 室蘭イタンキ浜(85)
- 室蘭・野鳥&水鳥(105)
- 室蘭の夕日&夜景(259)
- 室蘭港寄港・クルーズ客船&練習船・船舶など(57)
- 室蘭・四季の野花&花木(587)
- 庭植え(多年草&一年草&樹木)(676)
- 屋内栽培(観葉植物など)(54)
- 室蘭港の蓮葉氷・薄氷(26)
- coffee break;(etc )(225)