今、道内のほぼ全域で、エゾヤマザクラの花が満開の季節を迎えています。
我が家の庭でも、チシマザクラ(千島桜)が満開になりました。
チシマザクラは、道内の北部や東部の地域に自生する高山性の落葉低木です。
エゾヤマザクラに比べて樹高がとても低い。
花径は小さく うつむき加減に可憐な花を咲かせます。
心地よい芳香を漂わせ花を咲かせるサクラです。
プロフィール
-
- 自己紹介
- ご訪問ありがとうございます。
ブログを始めて15年が経過。
市内や近傍の日常的な自然の
移ろいに特化した記事を投稿
しています。
カレンダー
アクセス状況
アクセス | |||
---|---|---|---|
閲覧 | 394 | PV | |
訪問者 | 277 | IP | |
トータル | |||
閲覧 | 3,942,624 | PV | |
訪問者 | 1,381,807 | IP | |
ランキング | |||
日別 | 4,122 | 位 | |
週別 | 3,049 | 位 |
最新コメント
- II.san/朝焼けの空と海・・・
- さいちママ/朝焼けの空と海・・・
- II.san/おだやかな歳の瀬です・・・
- takuetsu/おだやかな歳の瀬です・・・
- II.san/雪雲と光芒・・・
カテゴリー
- 室蘭の景色(1352)
- 室蘭港・海霧(40)
- 室蘭イタンキ浜(85)
- 室蘭・野鳥&水鳥(105)
- 室蘭の夕日&夜景(259)
- 室蘭港寄港・クルーズ客船&練習船・船舶など(57)
- 室蘭・四季の野花&花木(587)
- 庭植え(多年草&一年草&樹木)(676)
- 屋内栽培(観葉植物など)(54)
- 室蘭港の蓮葉氷・薄氷(26)
- coffee break;(etc )(225)
桜前線、ようやく当地にも到着しました。
今、山野ではエゾヤマザクラが花盛りです。
我が家のチシマザクラは20年ほど前に、
稚内の方からの頂き物です。
当地ではボタンの花が咲くのはあと半月
ほどたってからです。その時には、北海道
のボタンの花を投稿予定です。
私が、住んでいる所では、ボタン
が、見頃です