『セール』という単語(単語?😅)に弱いワタクシ、安売りの挽肉1.2kgを買ってしまいました。
1.2kg‼️
挽肉は日持ちしないので全部調理せねば✊
折しもInstagram で(気に入りの)Recipe Tin Eats さんのボロネーズをみたところでした。 作るよね〜。
参考にしたレシピは☆こちら☆
我が家のミートソース(ragu ラグー)は煮込んでからオーヴンで水分がなくなるまで加熱して作りますが今日は「ソース,ソース,とってもソーシー♪♪」なボロネーズを作りました。

同時進行でキーマカリーも。
どちらもみじん切りの玉ねぎとガーリックを使うし、ね。

キーマカリーにはクランベリーを👍
クランベリーのほんのりしたあまさが味に深みを加える、と思ってます。

トマトソースは煮詰まってくるとフツフツプップとはねるんです。
皮膚に飛んだら熱いし服についたらシミになり、ガスコンロも汚れます。
このハネ防止スクリーン(トマトソースのハネが見えるでしょうか?)はありがたい。

1時間半くらい煮込みました。
recip tin eats さんのレシピでは、出来上がったソースに茹でたスパゲッティを入れて混ぜ合わせるんだそう。
ソースたっぷりが美味しそうだったので(珍しく😅)レシピに従いました。
いやぁソースまみれのスパゲッティは大層美味しゅうございました🙏
写真は撮り忘れました😭
ボロネーズとキーマカリーにつかっても残った挽肉は肉団子に。
明日から冷え込むとの予報なので肉団子うどんにしようかな〜、と思って。