goo blog サービス終了のお知らせ 

Jolly Good❣️Jolly Baking & Cooking 

お菓子を焼くこと、映画を観ること、猫!
好きなことについて書いています。

サワークリームコーヒーケーキ(sour cream yogurt coffee cake)

2025-02-23 | cake / bundt cake
「コーヒー」ケーキという名前だけどコーヒーは入りません。
「コーヒーと相性が良いケーキ」「コーヒーのお供に良いケーキ」ってことのようです。
Bundt 型で焼きました。
Bundt cake tin で焼いたのは全部 Bundt cake なんですね。

Bundt cake tin
バントケーキ型
直径25cm 深さ7cm

真ん中に煙突みたいなのがあってケーキの中心部にも火が通りやすいんです。

大きなドーナツか?
ドーナツの穴部分にも焼き色👍
ケーキが冷めてから(かなり雑な💦)アイシングをタラタラと。

フィリングはシナモンシュガーと炒って刻んだ胡桃。

表面は乾き気味、
中はしっとり。
参考にしたレシピは☆こちら☆
サワークリームの代わりに水切りヨーグルトを使いました。

☆覚書☆ my version
バター 160g
小麦粉 300g + コーンスターチ45g  …(ケーキフラワー)
砂糖 250g

おみやげ用のバントケーキ

2023-03-29 | cake / bundt cake


冷たい雨が降っています。
桜が咲き始めてからお花見日和の日がありません。
22日。かなり咲いてたんですよね。もう咲いて散っちゃったかもしれない。
今年は満開の桜は見られない?🥲

今夜はおよばれしているのでバント型を使って streusel bundt cake を焼きました。
バントケーキ(バント型で焼いたのは全部バントケーキ)には色々なレシピがありますが、シュトロイゼルを入れたのが気に入っています。
小麦粉、砂糖、バターをすり混ぜて作るシュトロイゼルはクランブルと同じもの。
(煮た)果物に載せて焼くと「クランブル」という料理名にもなりますね。

バント型。
以前焼いたケーキですが↓↓↓
巨大なドーナツみたいです?😅


溝が見えるでしょうか?

今回はメイプルシロップ風味のアイシング。
ケーキの砂糖量は元のレシピより減らしています。


型に半量の生地を入れたらシュトロイゼルを振り、残りの生地で覆って焼きました。
170℃に予熱したオーヴンで45〜50分。

シュトロイゼルはローストして砕いた胡桃とシナモン入り。


バント型で焼くと外側全体に焼き色が付くけれど、中はしっとり、なんですよ。
型が大きいので切り分けて冷凍することが多いです。
室温に戻せばいつでも美味しく食べられます♪


*ケーキの分量*

バター 160g
砂糖 240g
卵 大3個
ヴァニラ 
サワークリーム 300ml
小麦粉 300g
ベイキングパウダー 小さじ2
ベイキングソーダ 小さじ1\2

水切りヨーグルトでコーヒーケーキ

2023-03-02 | cake / bundt cake
「コーヒーケーキ」って名前ですがコーヒーは入っていません😅
「コーヒーのお供に」ということかしらね。
参考にしたレシピは World’s Tastiest Sour Cream Coffee Cake
このレシピではサワークリームを使っていますが、ワタクシは水切りヨーグルトで作りました。
アメリカのレシピの分量表示って、グラムじゃなくてカップ。
バターもカップ、もしくは大匙表記。 グラム表記にして欲しいわぁ。
(カップからグラムへのコンバート表プリントアウトしましたよ。)

アイシングすると✨ゴージャス✨
に見えない?😆

バント型で焼けば全部「バントケーキ」

bundt(バント)型 
直径25cm 深さ7cm
真ん中の煙突みたいな部分があるおかげで火の通りが良いです👍🏼

型にバターを塗って粉を叩きます。
きれいに抜けて良かったぁ。
型離れが悪いと悲惨なの。

粉糖をメイプルシロップと牛乳で溶いてアイシング。

そうそう、生地に入れたのはシュトロイゼル。
砕いた胡桃とシナモンパウダー入り。

シュトロイゼルが沈まなくてホッ。
良い感じに焼けました👍🏼

lemon blueberry yogurt cake

2021-08-07 | cake / bundt cake
軽井沢のお土産にブルーベリーを頂きました。
生でいただこうかとも思ったけれどケーキに焼きました。
久しぶりにバントケーキ。


Bundt Pan® で焼いたケーキはみんなバントケーキ♪

Bundt Cake Tin についての記事はコチラ
中心部分が筒状で大きなケーキも普通の型で焼くより焼き時間短縮になり、全体にきれいな焼き色が付きます。
シンガポールのスティームボートの鍋に似てるかしら?
シフォンケーキの型も中心の筒がありますね。 
シフォンケーキ型はサイドが真っ直ぐですが、バント型は溝があります。
溝だけでなく。もっと複雑な型もあります。

参考にしたレシピはコチラ
                                   
Ingredients
  • 354g cake flour 300g小麦粉∔54ℊコーンスターチ
  • 1 and 1/2 teaspoons baking powder
  • 1/2 teaspoon baking soda
  • 1 teaspoon salt
  • 240g plain Greek yogurt, at room temperature 水切りヨーグルト
  • 2 teaspoons lemon zest
  • 80ml fresh lemon juice
  • 230g unsalted butter, softened to room temperature
  • 400g granulated sugar 300g
  • 1 and 1/2 teaspoons pure vanilla extract
  • 3 large eggs, at room temperature
  • 325g mixed berries, fresh or frozen (do not thaw)ブルーベリーのみ
    赤字は今回変えた部分。
1時間ほど冷ましてから型から外す。
「きれいに外れてね」と願いながら…
無事に外れました♪

完全に冷めてからレモンアイシング。
粉砂糖にレモン絞り汁を少しずつ加えて好みの濃度に。

レシピに「cake flour」とあったのですが、見たことないので代替品を検索。
小麦粉とコーンスターチで代用できるとのことでやってみました。
小麦粉だけで作るよりかなり軽く、ケーキのキメも細かいように思います。
しっとり、ほんわり、ふんわり、でありながらもバターの味がします。
バターの代わりにオイルと使うレシピもあるのですが、ワタクシはバター風味の方が断然好きです。
レモンとブルーベリーの酸味が美味しいデス。

Bundt cake:デコレーション

2018-01-19 | cake / bundt cake
先日焼いたケーキ、型から外す時に心配でしたが、きれいに外れました♪

粉砂糖をふり、アイシングもしましたが、まだなんとなくサミシイ気がして・・・。

ペカンナッツを乗せてみました。


見映えがします~←はい、いつもの自画自賛。

ケーキの中にペカンナッツのシュトロイゼルを入れました。
沈んでしまったら悲しいなぁと思いつつ切ってみたら…

大丈夫でした! 

一部沈みましたが、それはそれでオッケー←自分には限りなく甘い。


(水切り)ヨーグルトの働きだと思いますが、しっとり焼きあがりました。
紅茶よりコーヒーに合う気がしますワ。