イギリスと言えば紅茶。
紅茶といえばアフタヌーンティー。
アフタヌーンティーと言えばスコン。
イギリス滞在中のある日、娘がスコンを焼きました。
「美味しいスコンを作る秘訣はバターミルク!」とは娘の弁。
使ったレシピは、good food の buttermilk scones。
主な材料は、セルフレイジングフラワー、バター、バターミルク、ゴールデンキャスターシュガー。
バターミルクは、牛乳からバターを作る時に残る液体の事。
ですが、コチラのサイトによると…
市販のバターミルクは、一貫した味と質が保てるよう、乳酸菌を加えて酸味と濃度を出していますが、農場で作られるバターミルク同様、いろいろな用途に使うことができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/30/f1f76be9ff306453859f99dd4fc54dd4.jpg)
高さOK
外側カリッOK
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/3d/212d768d60fc2250eb5d88ef2eceaf60.jpg)
クロテッドクリーム
苺とラズベリーも❤️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/a4/a21a7a145535e02668b18a0a4f6d9077.jpg)
水平に切ってクロテッドクリームとジャム載せて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c1/e6e937927c998eb1dc51fddfa9b01ae2.jpg)
齧りつかずにはいられない😅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/4f/2d2ffd5e98518e5ce7b99eee1594ccfe.jpg)
お相伴したい?でもダメなんだよと言われてる😂
ごめんね、ファーちゃん。
軽くてしっとりほろほろのスコンを作るにはバターミルク必須らしいけど日本では手に入れにくい。代用品として
大匙1のレモン汁を牛乳に加えて200mlにする。
ヨーグルトと牛乳を半々で。
とかあります。
ワタクシはヨーグルトを使っています。
(good food のレシピにある)セルフレイジングフラワーも無いので、小麦粉にベイキングパウダーを加えて代用。(小麦粉100g につきベイキングパウダー小匙1)
キャスターシュガーがあれば良いですが上白糖でも大丈夫です。
う。食べたくなって来たワ
焼こうかな〜?
こんなに暑いと粉とすり混ぜる時バターが溶けて軽いスコンにならないのよね😞
フードプロセッサーを使えばなんとかなるかしら?