叔母の羽織からスカーフを作りたいと接着芯を貼るところまではやりました。
昨日静岡の叔母のところに押しかけてロックミシンをかけてもらいました。
フリンジを付けたいんだけど適当なものが見つからない、と話したら「自分で作れば良いじゃないの」と言われました。 え?どうやって?
絹糸をぐるぐる巻いて房にしてフリンジを作り、それをスカーフに付けるんですと。 叔母はアイデアの宝庫デス
ぐるぐる巻くのはmake your own tasselsでやりました。
要するにタッセルを縫い付けてフリンジにするということですわね。(しかし手間掛かりそう
)
「ここのところ紐/糸づいてるわ~」と思いながら取り掛かりました。

作業台に50cm離して2本の画鋲を打ち付けます(!)

その画鋲に絹糸を好きなだけ巻きつけます。
14回巻きで作りました。 これを房の数だけ作ります。
40個。うぅぅ気が遠くなりそう・・・やっと手際が分かってきたら・・・糸を使い果たしました
昨晩泊り込ませていただいて今朝糸を買いに行き再開。

房ができたらスカーフの端に目打ちで開けた穴に通して結びます。
夕方までかかってなんとかスカーフに取り付けるところまで行きました。

仕上げられませんでした。。。

叔母ちゃんがなんとかしてくれる事を期待して静岡に置いて来ちゃいました
今度お邪魔したらきっと仕上がってるんだろーな~
←ノー天気なちゃっかり屋
昨日静岡の叔母のところに押しかけてロックミシンをかけてもらいました。
フリンジを付けたいんだけど適当なものが見つからない、と話したら「自分で作れば良いじゃないの」と言われました。 え?どうやって?

絹糸をぐるぐる巻いて房にしてフリンジを作り、それをスカーフに付けるんですと。 叔母はアイデアの宝庫デス

ぐるぐる巻くのはmake your own tasselsでやりました。
要するにタッセルを縫い付けてフリンジにするということですわね。(しかし手間掛かりそう

「ここのところ紐/糸づいてるわ~」と思いながら取り掛かりました。

作業台に50cm離して2本の画鋲を打ち付けます(!)

その画鋲に絹糸を好きなだけ巻きつけます。
14回巻きで作りました。 これを房の数だけ作ります。
40個。うぅぅ気が遠くなりそう・・・

昨晩泊り込ませていただいて今朝糸を買いに行き再開。

房ができたらスカーフの端に目打ちで開けた穴に通して結びます。
夕方までかかってなんとかスカーフに取り付けるところまで行きました。

仕上げられませんでした。。。

叔母ちゃんがなんとかしてくれる事を期待して静岡に置いて来ちゃいました

今度お邪魔したらきっと仕上がってるんだろーな~

