おっとっとが唐突に「ビーフシチューは好き?」と聞いてきた。
「特に好きというわけではないけど何故?」と聞き返すと「これ食べてみたい」とスマホを差し出した。
おおー、美味しそう❣️
関内駅前第一ビル B1F グルメプラザ関内にある「橙ハナレ」というお店。
実は野毛のイタリアンバール店主ロザリオさんのオススメ店だと。
それじゃ行ってみなくては‼️ と友人ご夫妻を誘って出かけました。
このグルメプラザって地下なんです。階段を降りると昭和にワープ😳よ。
気を取り直して橙ハナレへ。
飲み物を注文してロザリオさんから聞きましたと話したらいきなり出て来たのが
↓↓

「ロザリオさんからでーす。」って。
鰹の一皿。メニューにはなかった。
お店からのサービスです。
鰹は好まないおっとっとが絶賛してました。 ホント美味しかったデス。

鰯のマリネ。激うま。
オニオンリングやチーズボードも頼んでひとしきりおしゃべり。
メインは各々好きなものを注文して皆でシェアしました。

おっとっとが食べたかったビーフシチュー。

ド迫力‼️
お肉ホロホロ、なのにしっかり旨みもある。 一週間煮込んでいるそうですよ。

友人ご主人注文のスペアリブ。
ソースが絶品。

友人奥様注文はオムライス。
見て下さい、この完璧な形!
美味しいしかった❤️
オムライスで有名だったキンピラキッチン(今は様変わり)でオムライス焼いてたのはこのシェフだった‼️

ワタクシの選択はポークソテー。
やっだ〜、美味しい🤤
肉はほんのりピンク。
ソースがたまらなく美味しかった。
ポークソテーについてシェフに質問してたらカウンターで食べていた若者が我々のテーブルにやって来て「ポークソテー、ものすごく美味しいですよ」と告げました🤣
仰せの通りとっても美味しかったので食べた後、若者の所に「サイコーね❣️」と言いに行ってグータッチ🤣
お客様が引いて我々だけになった時シェフに鰹のソースは何ですの?と聞いてみました。「ポン酢掛けただけです」っつーので、「いやいやそんな訳ない!」と食い下がって米酢とレモンを使ったホームメイドのポン酢だと判明。
病みつきになりそうに美味しかったスペアリブのソースはケイジャンスパイス入り(スパイスの大きな容器を見せてくれました)だそう。
フレンチ出身だけどイタリアンも(もう一つあったけど忘れた😅)修行なさったというこのシェフ、ケーキも焼くそう。(満腹過ぎて試せませんでした😞)
どのお料理もソースが素晴らしかったのも納得です。フランス料理はソースが大事ですもんね。
四人で飲んで食べて「この値段?」とってもリーズナブル、というか「これで良いんですか?」と心配になる程でした。
近いうちにランチに行こうっと🥰