天ぷらも作り方で味が大きく違う。
まずは、粉の品質を選び、保存状態の良いものを使い、衣の温度に気を遣い、揚げ油の質と温度に配慮する。
もちろん、揚げ物の下処理も重要だ。
クアトロ新着ワインのテンプラも作り方で味が大きく違う。
平均樹齢70年以上のブドウを使い、完熟のブドウの房のみを選び100%手摘みで行う。
フレンチオークの新樽で12ヶ月以上の熟成を行い、ノンフィルターで無清澄。
スペインのテンプラニーニョならではの、果実味豊かなフルボディな味わいが生まれるのは、当然のこと。
エチケットがちょっと安っぽいのだが、手間暇をかけたテンプラをクアトロのワインバルで楽しもう。
カレンダー
最新記事
カテゴリー
最新コメント
- 剪定職人/18周年のクアトロ~クアトロとは
- 剪定職人/柳も春に遇えば緑に
- クアトロの父/雨上がる
- 剪定職人/雨上がる
- 剪定職人/千曲川の旅 その2
- 剪定職人/GW2023〜チーズケーキ研修
- クアトロの父/新・魚の物語~信頼の厚い台形の魚
- 剪定職人/新・魚の物語~信頼の厚い台形の魚
- クアトロの父/17周年のクアトロ~ありがとうございます
- 剪定職人/17周年のクアトロ~ありがとうございます