ネグロアマーロと云う南イタリア・プーリア名産の赤ワインがある。
ギリシャから渡ってきたブドウだが、ネグロ=黒、アマーロ=渋い、黒く渋いブドウは果実味のある魅惑的な味わいを醸す。
ボディとしてはミディアムで気軽に料理と楽しめるものだ。
悪魔の誘いのようなこの黒い魅惑的なワインをクアトロの父はひとりで楽しんでみました。
昔、ジャックと云う悪賢い男がいました。
ジャックは、悪魔をもだます男。
その結果、死後は、悪魔をだましたために地獄にも入れてもらえない。
ましてや、天国にも入れてもらえない。
この世をさまようジャックはカボチャの提灯(ランタン)を持って地獄と天国を行ったり来たりとか。
悪魔と精霊の集う“ハロウィン”には、このジャックの提灯(ランタン)が悪魔を祓い精霊を導くと云われます。
そのジャックにクアトロの父が導びかりたワインでした。
明日からも、ジャックランタンがクアトロに美味しいものを導くことでしょう。
その美味しさは、精霊なのか悪魔なのか・・・。
すっかり秋が深まってきた。
クアトロに「きのこのニンニク・オーブン焼き」が登場したので注文する。
すると、レモン・オリーブオイルが添えられてくる。
このオリーブオイルを熱々のきのこにかけると、香りと味わいがぐんと引き立つ。
そして、冷えた白ワインをいただく。
この食べ方が、秋のおすすめだ。
このレモン・オリーブオイルは、オリーブを絞る時に、フェッミネッロと云うイタリアのレモンを一緒に絞る。
オリーブオイルにレモンの香りを添加したものとは、大きく味わいが違う。
カルパッチョにかけたり、魚のグリルに使ったりとクアトロで活躍中だ。
お客様の要望もあって、クアトロでこのオリーブオイルを販売中。
オレンジ・オリーブオイルもある。
こちらは、サラダや肉料理におすすめだ。