五月晴れの日が続いたのですが こちらは久しぶりに明け方から小雨が降って居ます。
芽吹いたばかりの植物には恵みの雨です。
私は、スティホームを守って家に籠っていたのですが・・・
早朝、湖岸のマルメロの花が咲く並木道に行ってきました。
雨が花弁に当たると満開した花が台無しになります。
少しでも綺麗な花をカメラに収めたくて・・・
カリン(マルメロ)並木の花は雨に濡れてとても綺麗でした。
今朝、咲いていたマルメロの花を3秒のアニメにしてみました。
とても紛らわしいのですが、赤い花はバラ科のボケ属。楕円形の実がなります。
白い花はバラ科のマルメロ属・洋ナシ形の実を付けます。
諏訪地方ではマルメロを食用加工しています。
バラ科ボケ属のカリン・・・楕円形の実がなる。
カリン並木から見る上諏訪温泉は「往来自粛要請下」に在って静まりかえっています。
市民の健康づくりのジョギングロード(ナナカマドの並木)も早朝なので人っ子一人いません。
緑燃えてきた木々の上に望遠レンズで見ると、もう花が咲いていました。
ナナカマドの花(バラ科)