この季節は、ありとあらゆる植物が命を復活させて
伸び伸びと育っています。
私は色彩豊かな園芸品種も大好きですが
野にひっそり咲いている植物にも大いに魅かれます。
我が家の斑入りのフウチソウは石垣でブッシュになっていましたが、
アイリスが咲いたらちょっとお洒落に見えます。
石垣にはカヤツリグサ科の傘スゲも蔓延って困りますが
雑草避けに役立っていますので放置しています。
初夏のこの時期だけ涼し気な葉に華奢な花を咲かせます。
ハハコグサ(キク科)も石垣の住民です。
山の土と一緒に移って来たホウチャクソウの群生。
サキゴケ?も住民です。(夕菅様にムラサキサギゴケと教えて頂きました。)