以前、沢山のバラを育てていたのですが・・・
垣根を修復した際、薔薇の棘が作業の邪魔になるので根元から強剪定しました。
しかし、薔薇は剪定に強く、春から新芽を延ばし始めて・・・
つい数日前から垣根に大輪の白いバラを咲かせています。
このバラはハイブリットのティーローズ系で
四季咲きの代表的な芳しい大輪薔薇です。
初夏に咲くバラに
雪の降る「ホワイトクリスマスの夜」をイメージして命名された薔薇に
少々違和感はあるのですが・・・
開花したバラの花芯から香り立つ薔薇特有の香りは
まさに初夏の爽やかさそのものです。
香りの源は開花した花芯部分から・・・
同じ垣根に少し小ぶりですが、雨に強いペニーレインも開花しています。
我が家の薔薇は、薔薇自体に特に手入れはして居ませんが、
根元に雑草が蔓延るのを嫌がりますので
薔薇が開花を始めると根元の草取りに追われます。
この時期インテグリアフォーリアの横向きに咲くクレマチスも咲いて・・・
垣根が一挙に賑わいます。
インテグリアフォーリアは木立性で四季咲き。
剪定の必要も無く、新しく伸ばした枝が風で折れたりしない様に
トレリスに固定するだけで毎年花数を増やして咲いています。
蕾の頃。