ライン出版編集部

一人一著作を!
rein(独)を信条に
誠実な出版を目指す
ライン(rein)出版編集長の日常と雑感

夜は赤ラーメン

2011-08-27 21:30:14 | Weblog
Pちゃんに「おいしいですよ」と勧められたラーメン屋さんで。

rein好みの辛めの麺の中から
手始めに赤ラーメンを。

テーブルに生一味が置いてあって
さらに辛くすることができるのです。

羽根がついてパリパリの餃子、おいしかったです。









青森風味うどん

2011-08-27 21:22:21 | Weblog
実にきょうは麺類デーでした。

昼はうどん。

出汁は青森焼アジ、知床昆布、長崎煮干、それに鰹節でとり、
うどんは讃岐。

トッピングは
山形産のネギ、大間のとろろ昆布、風間浦村の海苔。

あっさりしていても味わいのあるうどんの出来上がり。

すぐれもの2

2011-08-26 23:41:37 | Weblog
ちっちゃなダッチオーブン。

魚を焼いたりするガスコンロのグリルにセットして使うものです。

さまざまなお料理ができるのですが、
reinがこのダッチオーブンで作るのはほとんどがパンです。

計量→こねる→一次発酵(50分)→ベンチタイム(15分)→二次発酵(30分)→焼く(15分)
時間にしてざっと2時間。
焼き上がりは香りが立ち本当に幸せな瞬間です。

夏場はがまんしていたパン作り、再開しました!




野菜の水切り

2011-08-26 23:36:35 | Weblog
最近わが家にやってきたすぐれもの。。

まん中の黒いボタンを軽く押すと
中のザルが回転し、遠心力で水気を飛ばします。

生野菜のおいしさが一段とさえることに。

この便利な道具を使うのはreinではないんですけどね。




病院内のキャンパス

2011-08-26 22:04:06 | Weblog
国立埼玉病院の敷地内に目白大学看護学部があります。

より専門性の高い看護学を学生や現役の看護師さんたちが学んでいます。

病院に作品を展示している私たち「道の会」は、
この目白大学には何かとお世話になっています。

きょうはがん検診のため自転車で病院まで行き、
通常は車で通りすぎる門標を撮影しました。

「病」「学」連携の珍しいモデルケースだということです。


水ようかんにトライ

2011-08-25 16:02:23 | Weblog
昨夜遅く水ようかんづくりをし、
粗熱が取れてから冷蔵庫に入れて寝ました。

起きてみると固まって冷えてました。
もっと暑い時期ならよかったんですが、
もう秋の気配だから季節外れの感もある水ようかんです。

ハート型というのはどうですかね?

こしあんじゃなくてつぶあんの水ようかん。


一番おいしいつまみ食い

2011-08-24 23:59:19 | Weblog
平松洋子さん指南のキャベツのちぎり。

実際やってみると、スゴイ快感!

まずはキャベツの丸ごとを半分にして
ベリべり、メリメリとちぎっていく。

大ザルにあふれんばかりになりました。

それを熱したオリーブオイルと包丁でつぶしたにんにくの入ったフライパンに
ザザーッと入れて手早く炒め、
塩と一つまみの砂糖を入れてひと混ぜしたら
ハイ、できあがり!

こんな簡単なのに
包丁で切ったキャベツとは格段の差を感じるおいしさはなぜ?

ストレス解消の後には美食が待っていた、なんてね。

長ナスにベーコンを

2011-08-24 23:52:53 | Weblog
挟んでロングのままフライに。

ロングといっても鍋に入りきらないので
3分の2くらいの長さです。

ベーコンもスライスしたら途中で切れちゃって…。

それでもかなりロングな「ナスのベーコンはさみフライ」を楽しめました。

写真撮るのを忘れて食べちゃった!

『こねて、もんで、食べる日々』

2011-08-24 09:41:36 | Weblog
「世の中で 一番おいしいのは つまみ食いである」と改題された
平松洋子さんの文庫本をゲット。

フードジャーナリスト、エッセイストの平松さんの
大胆ともいえる調理方法をさっそく真似てみたくなりました。

キャベツを手でちぎる、ピーマンを手で割る、水ナスを手で裂く…

ストレス解消にもなりそうだけど、

彼女は感嘆するのです!

おまえはほんとうにすごいね、と。

二本の手を眺めながら…