aspettare

イタリア語で 待つ、、、
どうってことないけど発音が好き、、、

ショック

2020-04-24 08:37:45 | つぶやき
昨日は仕事でした。
丁度窓を閉めにTVのある部屋に入ったら岡江久美子さん死去の速報が流れてきました。
もう、真っ先に皆んなに話に行って、、、。
私も声が震えていたと思いますが、只々皆んなで呆然と見ていました。
岡江久美子さん、綺麗な方で大好きでした。

その前にTVで「人の接触は8割減でと言いますが、残りの2割はどうしても出勤して頂かなければならない、政府がお願いして働いている方の事です。」と言ってました。
「私達はこの2割だよね、、、。」って職場の人と話していました。

私の中でこのコロナは恐怖だと思ったのは、自分も死が遠く無いって実感したのは志村けんさんの死でした。
亡くなった時、密閉されてすぐに火葬されてって、普通じゃ無いです。
本当に未知の病原菌だと思いました。
亡くなっても感染力があるって、普通じゃ無いです。
まだ分かっていない事が多くてそうされている事もあるのかもですが、どんな状況で感染するかは未だ解明されていない事も沢山あるのだと思います。

感染対応って、分かっていれば薬があればそんなに恐怖に思いません。
今回初めて怖いって感じました。
死を感じました。
皆んな、覚悟して仕事しています。

今、職場に行く時も以前よりも慎重に車の運転しています。
事故を起こして迷惑かけてはいけないと。
保菌者であったらばと、ばら撒かない様に真っ直ぐ家に帰ります。

悪いですけど、郊外へ渋滞させて出掛けている方の気が知れません。
「ストレス溜まるから」って。
それで死にますか?
ほんと、声を大にして言いたい、、、。

詳しくは書きませんが、新型コロナウイルスがまだここまで広がる前にクラスターが出た時にいち早く市長が対応されました。
大袈裟かもってその時は思いましたが、それで私が居る所はまだ平穏なのだと思うと感謝です。