衝動的に、財布を買い換えた。
春に財布を買い換える「春財布(張る財布)」という
縁起をかついだ言葉があるけれど、
今回の場合は、思いっきり「夏財布」。
縁起も担げなければ、言葉遊びにもなっていない(笑)
今まで使っていた財布は、妻が結婚する前にボクに
プレゼントしてくれたものだった。
それが誕生日プレゼントだったのか、クリスマスプレゼント
だったのかは、もう忘れてしまったけど・・・(-_-;)
とどのつまり、結婚する前から使っているということは、
かれこれ前の財布は15年近く使ったということになる。
(今、この日記を書きながら、自分でそう気がついた
)
そういう経緯のある財布を長年使っていたので、買い換えるに
あたって、まず妻の承諾をもらった上で、この度、晴れて
新しい財布にチェンジした。
ちなみにブランドモノではないよ。
大した金額ではなかった。
でも持った触感や使い勝手で、“うん、これでいいや”と
直感して、買った。
財布も男も、同じだよ。
大切なのは、外見やネームバリューではなく、中身(笑)
春に財布を買い換える「春財布(張る財布)」という
縁起をかついだ言葉があるけれど、
今回の場合は、思いっきり「夏財布」。
縁起も担げなければ、言葉遊びにもなっていない(笑)
今まで使っていた財布は、妻が結婚する前にボクに
プレゼントしてくれたものだった。
それが誕生日プレゼントだったのか、クリスマスプレゼント
だったのかは、もう忘れてしまったけど・・・(-_-;)
とどのつまり、結婚する前から使っているということは、
かれこれ前の財布は15年近く使ったということになる。
(今、この日記を書きながら、自分でそう気がついた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
そういう経緯のある財布を長年使っていたので、買い換えるに
あたって、まず妻の承諾をもらった上で、この度、晴れて
新しい財布にチェンジした。
ちなみにブランドモノではないよ。
大した金額ではなかった。
でも持った触感や使い勝手で、“うん、これでいいや”と
直感して、買った。
財布も男も、同じだよ。
大切なのは、外見やネームバリューではなく、中身(笑)