2.遅延した夜間飛行-旅の始まり
今回の旅は鹿児島行き最終便に乗るところから始まる。
8月25日木曜日は千葉県がんセンターの診察日になっており、
夏期休暇とは別に有給休暇を取得して受診した。
それが終わり、千葉に戻って昼食を済ませ、少し買い物をしてから一端帰宅。
受診用の鞄から旅行用の鞄やカメラバックに持ち替え、着替えて再び家を出る。
16:25幕張発の電車で津田沼に行き、ここから予約しておいた空港リムジンバスに乗る。
乗り換え時間は8分で、乗り場に行くと程なくバスが到着した。
空港に到着した時には既に陽が傾きはじめ、飛行機を待っている間に夜の帳がおり始めた。
空港に着いて保安検査場を通過し、68番搭乗口に向かう。
売店で夕食として空弁「四季楽庭 幕の内弁当」850円と、
鹿児島に着いてホテルにチェックインしてからビールのつまみになるものとして、
「元祖・羽田空港ひとくちおこわ・松阪牛」500円を購入する。
幕の内弁当をロビーで喰い、搭乗開始を待っていると構内アナウンスがある。
それによると「鹿児島空港行きANA629便は、使用する機材の到着の遅れにより、
出発時間を19:05に変更します」とのこと。
予定では18:50発なので、15分の遅れとなる。
念のため、今日泊まる予定のホテルに電話を掛け、事情を説明しておく。
暫くして搭乗開始となり、飛行機に乗り込む。
座席は15Kで窓際を取れたが、もう夜なのであまり意味はない。

約1時間45分のフライトで鹿児島空港に着き、
そこから南国交通のバスでJR鹿児島中央駅を目指す。
直行便に乗れたので途中何処に停まることもなく、鹿児島中央駅に着いた。
案の定、10:00p.m.近い時間では飲食店以外の店は開いておらず、
ホテルの部屋でつまみになるようなものも購入出来ない。
やはり羽田空港で購入しておいて正解だった。
B&Bパークホテル鹿児島にチェックインする。
今回は奮発してデラックスシングルルームを予約しておいた。
これは思った以上に部屋が広くて驚いた。

普通に生活できるくらいのスペースは確保されており、
ベッドも大きい。

それにテーブルとテレビも充分。

そして今回何より気に入ったのが、このマッサージチェアが標準装備されていること。

これは宿泊中なら自由に使える。
さらにウエルカムドリンクとして冷蔵庫の中には350mlの缶ビール、スーパードライが冷えている。
全く至れり尽くせりである。
自販で購入したビールと合わせて、「元祖・羽田空港ひとくちおこわ・松阪牛」をつまみにビールを飲む。
長旅の疲労もあって、ビールの酔いも早く回り、11:00p.m.には就寝した。
今回の旅は鹿児島行き最終便に乗るところから始まる。
8月25日木曜日は千葉県がんセンターの診察日になっており、
夏期休暇とは別に有給休暇を取得して受診した。
それが終わり、千葉に戻って昼食を済ませ、少し買い物をしてから一端帰宅。
受診用の鞄から旅行用の鞄やカメラバックに持ち替え、着替えて再び家を出る。
16:25幕張発の電車で津田沼に行き、ここから予約しておいた空港リムジンバスに乗る。
乗り換え時間は8分で、乗り場に行くと程なくバスが到着した。
空港に到着した時には既に陽が傾きはじめ、飛行機を待っている間に夜の帳がおり始めた。
空港に着いて保安検査場を通過し、68番搭乗口に向かう。
売店で夕食として空弁「四季楽庭 幕の内弁当」850円と、
鹿児島に着いてホテルにチェックインしてからビールのつまみになるものとして、
「元祖・羽田空港ひとくちおこわ・松阪牛」500円を購入する。
幕の内弁当をロビーで喰い、搭乗開始を待っていると構内アナウンスがある。
それによると「鹿児島空港行きANA629便は、使用する機材の到着の遅れにより、
出発時間を19:05に変更します」とのこと。
予定では18:50発なので、15分の遅れとなる。
念のため、今日泊まる予定のホテルに電話を掛け、事情を説明しておく。
暫くして搭乗開始となり、飛行機に乗り込む。
座席は15Kで窓際を取れたが、もう夜なのであまり意味はない。

約1時間45分のフライトで鹿児島空港に着き、
そこから南国交通のバスでJR鹿児島中央駅を目指す。
直行便に乗れたので途中何処に停まることもなく、鹿児島中央駅に着いた。
案の定、10:00p.m.近い時間では飲食店以外の店は開いておらず、
ホテルの部屋でつまみになるようなものも購入出来ない。
やはり羽田空港で購入しておいて正解だった。
B&Bパークホテル鹿児島にチェックインする。
今回は奮発してデラックスシングルルームを予約しておいた。
これは思った以上に部屋が広くて驚いた。

普通に生活できるくらいのスペースは確保されており、
ベッドも大きい。

それにテーブルとテレビも充分。

そして今回何より気に入ったのが、このマッサージチェアが標準装備されていること。

これは宿泊中なら自由に使える。
さらにウエルカムドリンクとして冷蔵庫の中には350mlの缶ビール、スーパードライが冷えている。
全く至れり尽くせりである。
自販で購入したビールと合わせて、「元祖・羽田空港ひとくちおこわ・松阪牛」をつまみにビールを飲む。
長旅の疲労もあって、ビールの酔いも早く回り、11:00p.m.には就寝した。