林檎乃「とほほ・・・。」ブログ

林檎乃麗の「とほほ・・・。」な日常を綴っています。 

青春の旅立ち-大船渡線と気仙沼線の旅-with BRT 6.

2023-03-28 | 鉄道・旅行

 6.大船渡線と気仙沼線の旅2022年版

2021年に計画したBRT化された大船渡線と気仙沼線の旅は、
新型コロナウイルスの万延で緊急事態宣言が発令され、
計画を中止せざるを得なくなってしまった。
予約したホテルはネットからキャンセル、
事前購入した新幹線の指定席特急券も払い戻しした。

そして1年後の2022年夏の青春18きっぷの旅で、
再びこの大船渡線と気仙沼線の旅を計画した。
予定日は夏季の青春18きっぷ利用開始である、
7月21日から数えて最初の日曜日、
7月24日日曜日から1泊2日で計画した。

本来は2021年の計画をそのまま移植したかったが、
2022年春のダイヤ改正で予定が狂ってしまった。
3月12日土曜日に行われたJRグループのダイヤ改正で、
大船渡線や気仙沼線の大きな変更はなかったが、
アクセスのための新幹線のダイヤが変わってしまい、
予定していた列車に乗れなくなってしまった。
そこでダイヤ改正後、改めて2022年版の計画を再策定した。

青春の旅立ち-大船渡線と気仙沼線の旅-with BRT

 2022年7月24日日曜日

06:12東京始発の東北新幹線「はやぶさ209号」で2時間47分かけ、
一ノ関まで行き、18分の乗り換えで大船渡線で気仙沼まで行く。
気仙沼到着は11:45でここで昼食を喰い、
13:43気仙沼始発の大船渡線BRTで陸前高田まで行く。
7分の乗り換え時間で陸前矢作に乗り換え終点まで行く。
7陸前矢作での折り返し時間は46分で、
15:33陸前矢作始発で終点の盛まで行き、駅取材後、
大船渡線BRT気仙沼行で大船渡まで戻る。
夕食後にホテルルートイン大船渡にチェックインする。

 7月25日月曜日

ホテルの無料バイキングで朝食を喰い、
いったん盛までいってから09:07始発の大舟渡線BRTで気仙沼、
ここで気仙沼線BRTに乗り換えて38分で本吉まで行く。
40分の乗り換え時間で大舟渡線BRTで柳津まで行き、
ここからは気仙沼線鉄道線で終点の小牛田まで行く。
小牛田で昼食を喰い、東北本線で仙台まで行く。
仙石線で小鶴新田まで往復して駅取材し、仙台で夕食を喰う。
18:02仙台発の「はやぶさ256号」で東京まで戻る。

2日目の7月25日月曜日は帰りの新幹線以外、
ほとんど予定も時刻も変わりないが、
1日目は行きの新幹線が変更になってしまったため、
予定が大きく変わってしまった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする