林檎乃「とほほ・・・。」ブログ

林檎乃麗の「とほほ・・・。」な日常を綴っています。 

青春の旅立ち-飯田線の旅リベンジ4.

2023-05-09 | 鉄道・旅行

 4.12年後のリベンジ-飯田線完乗の旅計画

2009年の旅では飯田線の全区間の完乗を目指したものの、
落石による不通で平岡から天竜峡まではバス代行になってしまった。
そこで12年後の2021年の夏に再び飯田線の完乗を目指すことにした。
前回は「佐久間レールパーク」見学のため、
中部天竜駅に2時間18分滞在、そのため帰りは、
天竜峡始発に乗り換えて3時間5分掛けて上諏訪まで行き、
17:44上諏訪発の「スーパーあずさ30号」に乗車した。
この特急は所謂“千葉あずさ”で、新宿から千葉まで延長運転される。
今回もこの“千葉あずさ”に乗れるように計画を立てた。
前回の“千葉あずさ”はE257系だったが、
今はE353系が充当されており、
この車両は写真を撮ったことはあるがまだ乗車したことがない。
そこでこれに乗って千葉まで戻ることを前提に予定を組んだ。

 2021年8月22日日曜日

06:27東京発の東海道新幹線「ひかり631号」で豊橋まで行き、
36分の乗り換え時間で07:58豊橋始発の飯田線で長山、
29分の乗り換え時間で50分乗車で本長篠、
17分の乗り換え時間でここからは時短のために、
特急「ワイドビュー伊那路」に乗車して飯田まで行く。
ここで昼食を喰い、14:07飯田発で駒ヶ根、
7分の乗り換え時間で駒ヶ根始発に乗り換え岡谷まで行く。
37分の乗り換え時間で夕食を喰い、特急「あずさ50号」で千葉まで行く。

この計画に合わせて2021年7月23日金曜日、
この年限定で東京オリンピック対応のためスポーツの日がで10月11日から移動した。
午前中、津田沼に出てみどりの窓口で特急券や乗車券を購入した。
この旅は日帰りのため宿の予約はない。
あとは当日を待つだけとなった。
しかし・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする