goo blog サービス終了のお知らせ 

林檎乃「とほほ・・・。」ブログ

林檎乃麗の「とほほ・・・。」な日常を綴っています。 

青春の旅立ち-飯田線の旅リベンジ11.

2023-05-18 | 鉄道・旅行

 11.まさかの落石部分不通と緊急第6案の作成

2022年6月1日、乗りものニュースから想定外のニュースが飛び込んできた。

 “飯田線に岩石ゴロゴロ… 線路施設が損傷 復旧めど立たず”

飯田線湯谷温泉駅と三河槙原駅の間で落石があり、
巨大な岩石が線路を塞いでしまったとのこと。
幸い、落石時に通行する列車はなく、人的被害はなかったが、
線路や架線も損傷しており、復旧の見込みは立っていないとのこと。
そのため同区間を含む本長篠から中部天竜の区間は、
当面のあいだ運転を見合わせるとのことである。

これには頭を抱えてしまった。
この“当面の間”には、「青春の旅立ち-飯田線の旅リベンジ」を予定している、
8月7日曜日も含まれることになるだろう。
しかも、中部天竜から辰野の区間でも本数を減らして運転する可能性がある、
また特急「伊那路」は当面のあいだ運休になるとのこと。

つまり、これまで計画した予定はたぶん、8月7日曜日には実現出来ないようだ。
未乗車区間の平岡から天竜峡を乗り潰すためには、
岡谷からのアクセスしかないということになってしまった。
そこで岡谷から往復出来ないか検討してみた。

  第6案/岡谷から平岡折り返し

 06:38千葉※-特急「あずさ3号」(207/3:27)-10:05岡谷[37]
 10:42岡谷※-飯田線・天竜峡行(161/2:41)-13:23飯田[78/1:18]

  ※昼食/新京亭 10:30~20:00

 14:41-44飯田-飯田線・天竜峡行(25)-15:09天竜峡[3]
 15:12天竜峡※-飯田線・豊橋行(33)-15:45平岡[56]
 16:41平岡-飯田線・天竜峡行(35)-17:36天竜峡[2]
 17:18天竜峡※-飯田線・岡谷行(152/2:32)-20:02岡谷[24]
 20:26岡谷-特急「あずさ60号」(139/2:19)-22:22立川[6]
 22:28立川-中央快速線・東京行(22)-22:50三鷹[21]

未乗車区間だった平岡から天竜峡を乗り潰し、
平岡から折り返して岡谷まで行く。
当然、“千葉あずさ”には間に合わず、
特急「あずさ」新宿行きの最終列車である「あずさ60号」に、
岡谷での乗り換え時間が24分である。
列車の遅延などでこれに乗り遅れた場合、
当日中の帰宅は不可能である。
岡谷から往復することも時刻表上は可能だが、
あくまで机上の論理であり、体力的なことも含めて、
かなりリスキーな計画と云わざるを得ない。
これを強行するならば、当日帰宅は断念して、
岡谷か、或いは普通列車で移動可能な場所に宿泊して、
翌日に帰宅するのが妥当だろう。

 ※参考/乗りものニュース https://trafficnews.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする