7.2022年飯田線の旅第1案~第3案
2022年の青春18きっぷの旅で、
1回(人)を使って去年中止にした飯田線完乗の旅を再計画した。
予定は他の旅行の計画などから8月7日日曜日に決定、
それに合わせて幾つか候補案に作成した。
飯田線は2009年8月8日土曜日に、
「佐久間レールパーク」の見学を含め、乗り潰しを計画した。
しかし門島-唐笠間の落石の影響で、
平岡から天竜峡までの間が運転見合わせ、バス代行になっていた。
このバス代行区間を鉄道で乗り潰すのが今回の旅の目的である。
平岡から天竜峡の区間さえ乗車すればいいわけで、
飯田線の全区間を乗り潰す必要はない。
天竜峡で折り返すというのもありである。
第1案/豊橋から天竜峡で折り返し
06:21東京※-東海道新幹線「ひかり631号」(87/1:27)-07:48豊橋[23]
08:11豊橋※-飯田線・天竜峡行(236/3:56)-12:07天竜峡[26]
12:50天竜峡-飯田線・豊橋行(206/3:26)-16:16豊橋[205/3:25]
※豊橋鉄道・東田本線車両取材
※夕食/開明軒・豊橋駅カルミア店 11:00~22:00
19:41豊橋-東海道新幹線「こだま748号」(127/2:07)-21:48東京
この案では豊橋で豊橋鉄道・東田本線の車両取材ができるのが特筆である。
だが、逆に天竜峡での折り返し時間が26分のため、
ここで昼食を喰うことができない。
結果として昼飯抜きになってしまう。
そこで天竜峡からその先も進んで飯田線の路線名にもなった飯田まで行く。
ここで昼食を喰い、折り返す。
第2案/豊橋から飯田折り返し
06:21東京※-東海道新幹線「ひかり631号」(87/1:27)-07:48豊橋[23]
08:11豊橋※-飯田線・天竜峡行(236/3:56)-12:07天竜峡[26]
12:33天竜峡※-飯田線・茅野行(30)-13:03飯田[101/1:41]
※昼食/新京亭 10:30~20:00
14:44飯田-飯田線・天竜峡行(25)-15:09天竜峡[3]
15:12天竜峡※-飯田線・豊橋行(192/3:12)-18:24豊橋[77/1:17]
※夕食/開明軒・豊橋駅カルミア店 11:00~22:00
19:41豊橋-東海道新幹線「こだま748号」(127/2:07)-21:48東京[28]
しかしこれだと青春18きっぷの効力は最大限に発揮出来るが、
往復とも3時間以上普通列車に揺られることになる。
そこで途中で特急を利用するという手も考えられる。
第3案/豊橋から飯田折り返し、特急使用
06:21東京※-東海道新幹線「ひかり631号」(87/1:27)-07:48豊橋[23]
08:11豊橋※-飯田線・天竜峡行(236/3:56)-12:07天竜峡[26]
12:33天竜峡※-飯田線・茅野行(30)-13:03飯田[101/1:41]
※昼食/新京亭 10:30~20:00
14:44飯田-飯田線・天竜峡行(25)-15:09天竜峡[3]
15:12天竜峡※-飯田線・豊橋行(33)-15:45平岡[57]
16:42平岡-特急「ワイドビュー伊那路4号」(109/1:49)-18:31豊橋[70/1:10]
※夕食/開明軒・豊橋駅カルミア店 11:00~22:00
19:41豊橋-東海道新幹線「こだま748号」(127/2:07)-21:48東京[28]
この案だと、昼食も喰えて、前回バスに乗り込むだけで駅取材できなかった、
平岡でもたっぷりと駅取材ができる。