当院にも、新入職員さんが入られましたので、
本日は「4つの人材」について触れたいと存じます。
「ジンザイ」には4つの種類がございます。
「人材」
経営資源としての「働く人」です。
教育対象者、将来貢献してくれる人。
まだ一人前の仕事ができず、教育コストがかかるだけの新入社員は人材育成が必要な「人材の卵」です。
後に「人財」になって欲しいと願うばかりです。
「人財」
組織内で特に有能であったり、貢献度や評価が高かったりする人材を「人財」と呼びます。
何事も進んでやる人、利益に直接貢献してくれる人。
代えが効かない、なくてはならない存在です。
「人在」
企業にいる(=在る)だけの人です。
一定の仕事はこなし、仕事の遂行について大きな問題になる事はありません。
が、受け身姿勢で、自ら積極的に動く熱意が欠けています。
仕事の結果や成果も平均レベルです。
組織内のジンザイの多くがここにあてはまります。
「人罪」
「罪」という字から分かるように、組織にマイナスをもたらす人です。
悪意のもとに違法行為や悪事を働いて企業に害を与えます。
組織の悪口や愚痴を平気で言いまくります。
頻繁に停滞やミスをしてしまう能力の低い人物です。
「人財」:大きなプラスになる人材
「人材」:プラスになる人材
「人在」:プラスにもマイナスにもならない人材
「人罪」:マイナスになる人材
その4つに加えて、
最近、組織にとって大きなマイナスとなる人材として「人済」という言葉も出てきました。
過去の栄光ばかりにすがって新しい考えを受け入れようとしない人。
現場で「用済み」となってしまった人を指します。
組織としては当然、「人財」を少しでも増やしたいものです。
「人材」から「人財」になれるよう、向上心をもって頑張っていきたいですね。
新入職員の皆様には、是非とも、当院の「人材」から「人財」にむけて頑張って欲しいと、
心から願ってやみません。