goo blog サービス終了のお知らせ 

大橋むつおのブログ

思いつくままに、日々の思いを。出来た作品のテスト配信などをやっています。

宇宙戦艦三笠38[虚無宇宙域 ダル突破]

2023-03-01 08:52:43 | 真夏ダイアリー

宇宙戦艦

38[虚無宇宙域 ダル突破] 修一  


 

「……遼寧が撃沈されたの」

 クレアから聞いてもあまり驚かなかった。まだ20年の仮死から覚めきっていないのかもしれない。
 

 遼寧……ウレシコワにとってはヴァリヤーグの撃沈は、その拠り所の喪失を意味する。つまり、ヴァリヤーグの船霊(ふなだま)としては存在できないことになるんだ。
 日本の船は実在する神社の御神体を分祀する。だから、船が無くなっても、それぞれの神社に帰れば済む話だが、ウレシコワは、ヴァリヤーグが出来上がるにしたがって現れた船霊なので、船が無くなると居場所が無い。

 一瞬三笠の艦首にメーテル姿のウレシコワが見えたような気がしたが。それは遼寧に成り果てたヴァリヤーグに居場所が無くなって三笠にやってきたときの彼女の残像。三笠に来てからは、ニコニコとサモワールを沸かして機嫌よくお茶を淹れてはみんなに振舞っていたけど、いろいろ無理をしていたんだ。自分の船を離れた船霊が楽しいわけがない。

 どうも、二十年の眠りから覚めて、スッキリするよりはセンチメンタルになっているのかもしれない。早く切り替えなきゃな。

 遼寧は、無謀にも虚無宇宙域ダルの外縁に展開していたグリンヘルドの大艦隊に飛び込んでいった。三分も持たなかったそうだ。

 戦艦大和の水上特攻のように思えて胸がふさがったが、ミカさんの話は違った。

「遼寧には、党の指導が入っていたみたい。党は三笠もアメリカの艦隊も足踏みしたのをチャンスだと判断したのね。ここで出し抜いて、グリンヘルドに突撃させ、一番槍の栄誉を獲ろうとね……乗っていた子たちは大半がカプセルで脱出。あらかたはグリンヘルドの捕虜になったみたい」

「あまり嬉しそうじゃないね、ミカさん。ウレシコワは残念だけど、人の命が助かったのなら、ミカさんの気性なら喜びそうなものなのに」

「そんなことないわ。少しでも生存者の可能性があることは喜ばしいことだわ」

 日本の神さまは正直だ。ミカさんの顔には当惑とも悲しみともつかない色が滲んでいた。俺には、それがウレシコワの消失によるものなのか、それとも、俺には言いにくい別のことによるものなのか区別がつかなかった。


 あくる日には、樟葉と天音が覚醒した。


 トシのことは伏せて、ウレシコワのことだけを伝えた。二人ともウレシコワのことを悲しんだが吹っ切るのは早かった。

「クレア、前よりきれいになったんじゃない?」

 天音も樟葉も、クレアの新しい生体組織に興味を持った。女の子は、居なくなった者よりも、生きて変化を遂げている者に興味のある薄情な生き物かと思った。

 が、違った。二人とも、すぐに三笠の状態をチェックし、発進の準備と周囲の警戒に没頭した。過ぎ去ったことよりも、これからのことに意識を集中しなければならないという決意の現われだったんだ。

「航海長、機関は万全です。エネルギーも充分で、ダルを脱出しても15%の余裕があります」

「了解。いよいよね!」

 樟葉は気づいていなかった。トシが今まで名前で呼んでいたのを航海長と呼んだことを。クレアの変化には気付いたのに……一瞬思ったが、これから先のことに軸足を置いているのなら、役職で呼称することが自然なんだろう。

 俺は、あらかじめ知っていたせいか、トシのクローンには違和感があった。

「ワープ到達域に障害物なし。一気にダルを抜けるわよ!」

「機関長、前進強速。一気にワープ!」

「ワープカウント、30秒前!」

「対ショック、閃光防御!」

 そう命じながらも、オリジナルトシとウレシコワの喪失感がせきあげてくる。ゴーグルを直すふりして涙を拭いた。

 ゴーグルの装着ぐらい一発で決めろ的に天音、いや砲術長の視線が飛んできた。

 その砲術長の後ろではネコメイドたちのVサイン。ドンマイの意味なんだろうけど、ゴーグルの下の口が強調されてチェシャ猫めいて見える。

 そして。

 ワ――プ!

 三笠は20年の眠りから覚めて、グリンヘルドもシュトルハーヘンも予測だにしなかったダルからの脱出を果たそうとしていた。
 

☆ 主な登場人物

 修一(東郷修一)    横須賀国際高校二年 艦長
 樟葉(秋野樟葉)    横須賀国際高校二年 航海長
 天音(山本天音)    横須賀国際高校二年 砲術長
 トシ(秋山昭利)    横須賀国際高校一年 機関長
 レイマ姫        暗黒星団の王女 主計長
 ミカさん(神さま)   戦艦三笠の船霊
 メイドさんたち     シロメ クロメ チャメ ミケメ
 テキサスジェーン    戦艦テキサスの船霊
 クレア         ボイジャーが擬人化したもの
 ウレシコワ       遼寧=ワリヤーグの船霊
 こうちゃん       ろんりねすの星霊

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

RE・かの世界この世界:024『 屋上 』

2023-03-01 06:53:54 | 時かける少女

RE・

024『 屋上 』   

 

 

 ひょっとしたらと思った。

 
 健人が―― 屋上! 屋上! ――と言うもんだから、わたしの意識は屋上を排除していた。

 昔っからそうなんだけど、意識の底で、健人はヘタレで、言うことやること真逆のスカタンだと決めつけていたのかも。

 もし屋上に鍵穴があったら、生まれて初めてだけど健人に頭を下げよう。

  思ったんだけど……屋上ドアの鍵穴は合っていなかった。

「くそ!」

 落胆……でも、鍵は開いていた。

「開いてる!」

 屋上に飛び出したけれど、そこが異世界であるはずもなかった。

 午前九時前の屋上は、この件がなければ昼寝をしたいくらいの穏やかさだ。

「へたり込むのは早い。屋上は広いんだ、もっと探そう!」

 ゲシ! ムギュッ!

 へたりこんだ健人を蹴ると、あっけなくカエルみたいにのびる。勢いでセーラーの上が捲れ上がる。

「キモ、あんたブラまでしてるの!?」

「うっさい! 見るな!」

 真っ赤になって服装を直す様子から、先行した六人の女子から強制されたんだろうと分かる。

「行くよ!」    

 健人の手を引っ張って、屋上の縁に沿って調べる。

 屋上の縁は金網になっていて、その金網はコンクリートの外縁から一メートルほど内側に設えられている。

 金網に沿って走ってみるけど鍵穴がありそうなところは見当たらない。

 やっぱハズレ……落胆しかけて最後の角を曲がったところで見えた!

 
 十メートルほど先、コンクリートの外縁に接してドアが立っている。

 
 ドアだけが立っているんだから、開けたとしても、屋上の高さの空中なんだろうけど、とにかく発見!

「……ドアが逃げてく」

 金網越しに前まで行くと、さっきよりもドアが逃げていて、ドアとコンクリの縁の間には五ミリほどの隙間ができている。

「鍵穴は……」

 鍵を持った手を金網から突き出して鍵穴に迫る……あと一歩と言うところで届かない。

 でも、鍵穴にはピッタリだ!

「金網の外に出よう!」

「で、でも……」

 健人は高所恐怖症だ。

「言ってる場合か!」

 
 金網は一か所だけ開閉できるところがある。そこは……階段室を挟んだ向こう側だ!

 
「こっち!」

 金網の出入り口が閉まっていたら万事休す!

 よかった、開いている!

 腰の引けた健人を引っ張ってコンクリの縁に出る。

 
 !!

 
 金網の内側と外側では、まるで感じが違う。

 足許からお尻に掛けて、ゾゾッと寒気が押し寄せる。健人は、もう震えている。

「金網に掴まりながら付いといで!」

 励ましながら、幅一メートル足らずの縁を蟹歩き。

 肝心のドアは階段室の向こう側。

 スパイダーマンでもない限り、階段室の外壁を伝うことはできないので、二百メートル以上の外周をグルッと可及的速やかに回る。

「ま、間に合わない……」

「やってみなきゃ分かんない!」

 吹き上げてくる風に服装は乱れまくるが、かまってはいられない。

「走るよ、掴まりながらでいいから!」

「え、ええ!?」

 ビビる健人の手をとり、反対の手で金網に掴まりながら走る!

「イッセーのーで!」

 
 歩くより、ちょっとだけ速い駆け足!

 二分ほどかけ、縁の角を三つ曲がったときには、ドアと縁の隙間は五十センチほどになっていた。

「なんとか行ける!」

 目いっぱい腕を伸ばして鍵を差し込む……回す。

 
 カチャリ!

 
「開いた!」

 ドアを開けると、向こうは草原のようで、草がソヨソヨと風になびいている。

「二人一ぺんには無理っぽい、わたしが先に行くから、付いてくんのよ!」

「う、うん……」

 下手をしたら、わたしだけが飛んで、健人は来ないことも思ったけど、考えている暇はない。

 ドアはジリジリと離れつつあるのだ。

「行くよ!」

 ブィーーン

 その時……ドアの向こう、まるで掃除機のスイッチが入ったみたいな音がした。

「え、なに?」

 ズボ!

 キャーーーー!!

 二人そろって吸い込まれてしまった!!

 

 ☆ 主な登場人物

  •  寺井光子  二年生 今度の世界では小早川照姫
  •  二宮冴子  二年生、不幸な事故で光子に殺される
  •  中臣美空  三年生、セミロングの『かの世部』部長
  •  志村時美  三年生、ポニテの『かの世部』副部長 
  •  小山内健人 今度の世界の小早川照姫の幼なじみ
  •  

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする