「EQ」ブログセミナー!

ビジネスマンよ、EQ(心の知能指数)を磨いて仕事で差をつけるビジネスマンに変身しようよ!

問題解決型ビジネスマンになろう!

2010-08-21 16:01:38 | Weblog
このブログをお気に入りに!







「中堅・中小企業のコンピテンシー入門」を読んでコンピテンシーを学びませんか。サイドバーから内容を確認の上お申し込みください。

著書ご購入の方にプレゼントを差し上げています!

========================

【贈る言葉】

競争に勝ち抜いて繁栄したいと思ったら、問題を解決できる「資質」が必要。男性か女性か、国籍がどうかということが重要性を失っていきます。

          ~カーリー・フィオリーナ~

========================

【本文】

◆問題解決型ビジネスマンになろう!◆

「このような問題が起きました。いかがしましょうか」と上司にお伺いを立て、指示を受ければ「ハイ、承知しました」と言って引き下がる。

多くの企業で日常見られる光景だ。

古い、それも老舗の企業に多く見られる現象だ。

これでは、社員にとって問題解決力は身に付かないばかりか自己成長も望めない。

宮仕えの哀しさと割り切っているビジネスマンはいいとして、「自我の欲求」や「自己実現の欲求」といった高い欲求レベルにあるビジネスマンにとってはなんとも味気ない。

辞める潮時を見つけて去っていく人も多いだろう。

「出る杭は打たれる」式の風土だからと諦めている人は我慢もできよう。

カルチャーの低い会社は、自主性のない人には天国だが、自分を磨く道場にはなりえない。

リストラされる前に「問題解決力」を身につけて仕事のできる人に変身しておけば再就職もきっとうまくいく。

          = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

 ================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

部下に行動力を付けさせるコツ!

2010-08-21 07:11:12 | Weblog
このブログをお気に入りに!







「中堅・中小企業のコンピテンシー入門」を読んでコンピテンシーを学びませんか。サイドバーから内容を確認の上お申し込みください。

著書ご購入の方にプレゼントを差し上げています!

================

【贈る言葉】

やって見せ、言って聞かせて、させて見せ、褒めてやらねば人は動かじ。

          ~山本五十六~

================

【本文】

■部下に行動力を付けさせるコツ!■

行動力の弱い会社は多いが風土というか企業体質が行動力を殺いでいる感じもする。

「ウチの部下はやる気がない、行動力がない」と嘆くトップや管理職は多い。

部下に実行力がないのは、決して本人のせいばかりではない。

やり方がわからないからどう実行したらいいか悩んでいるうちに時間ばかりが過ぎてしまうこともある。

おいそれと「やり方を教えてください」とも言える雰囲気でなければ部下は相談にも来ないだろう。

そこで思い出されるのが山本五十六の「やって見せ、言って聞かせて、させて見せ、褒めてやらねば人は動かじ」という言葉だ。

お手本を見せ、言葉でも分かりやすく解説することだ。

次にやらせて見せ、うまくできたところは褒めたらいい。

部下はいつの間にか実行力を身に付けていくだろう。

         = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

 ================

◆ 問題解決力を是非あなたの武器に! ◆

◆【「問題解決」メルマガセミナー】のご案内◆

企業が求めているのは「問題解決力」のある行動派の社員です。
週一回、3分読んで自分のものにすれば「問題解決力」がぐ~んとアップできます。
サンプル号とご登録は、こちらから
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

訓練どおり実行できるビジネスマンになろう!

2010-08-20 15:29:32 | Weblog
このブログをお気に入りに!







「中堅・中小企業のコンピテンシー入門」を読んでコンピテンシーを学びませんか。サイドバーから内容を確認の上お申し込みください。

著書ご購入の方にプレゼントを差し上げています!

========================

【贈る言葉】

われわれは訓練していたことを訓練通り実行した。

          ~チェスレイ・サレンバーガー~

========================

【本文】

■訓練どおり実行できるビジネスマンになろう!■

チェスレイ・サレンバーガー氏はニューヨークのハドソン川に飛行機を不時着させ、乗客155人全員の命を救ったUSエアウエイズの機長だ。

冷静で的確な判断力とハドソン川に不時着を決めて決行した一瞬の決断力は称賛に値する。

「われわれは訓練していたことを訓練通り実行した」と述べた。

サレンバーガー機長は、機内に取り残された乗客がいないかを再度確認してから最後に脱出している。

さらにサレンバーガー機長は、奥さんにすぐに電話をし、「あ、帰れなくなったから今晩の夕食は要らない。ごめんね」と言ったそうだ。

このときすでに奥さんはテレビで事故の一部始終を知っていた。

日ごろから防災訓練をやっていてさえ、訓練どおり遂行することは難しい。

ブリジストン栃木工場での火災が思い出されるがマニュアルが完備し、訓練も行われていたというのに初期消火すら行われなかった。

サレンバーガー機長のように訓練どおり実行できるビジネスマンを目指そう。

          = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

 ================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

経営計画だけいじっても会社はよくならない!

2010-08-20 07:12:27 | Weblog
このブログをお気に入りに!







「中堅・中小企業のコンピテンシー入門」を読んでコンピテンシーを学びませんか。サイドバーから内容を確認の上お申し込みください。

著書ご購入の方にプレゼントを差し上げています!

================

【贈る言葉】

従業員の物心両面の幸福を追求し、人類、社会の進歩発展に貢献する。

          ~京セラ経営理念~

================

【本文】

◆経営計画だけいじっても会社はよくならない!◆

京セラの稲盛名誉会長が日本航空の再建を託され、会長に就任して半年が過ぎたが内心、とんでもない会社に来てしまったと思っているに違いない。

パイロットなど運行乗務員は実際の乗務時間にかかわらず一定額の乗務手当をもらっているし、さらにパイロットや客室乗務員を自宅から空港までタクシーで送迎する厚遇もある。

社員の物心両面の幸福を追求することは重要だが、それは働いて会社に利益をもたらした結果に対するものでなければならないはずだ。

日航の経営が怪しくなってから経営計画は何度作り直されたことか。

しかし凋落に歯止めが掛かることはなく益々赤字が膨れ上がっていった。

最上位に位置づけられる「経営理念」が全社員で共有され、その上で5年後~10年後、いや数十年後のビジョンが語られ全社員が共有しなければならない。

ビジョンを受けてビジョンを具現化するための「戦略」が練られていく。

その「戦略」を実現するために「経営計画」なるものが必要になるわけだ。

その意味で「経営計画」だけいじっても機能しないということだ。

         = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

 ================

◆ 問題解決力を是非あなたの武器に! ◆

◆【「問題解決」メルマガセミナー】のご案内◆

企業が求めているのは「問題解決力」のある行動派の社員です。
週一回、3分読んで自分のものにすれば「問題解決力」がぐ~んとアップできます。
サンプル号とご登録は、こちらから
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連帯構築力を身に付けよう!

2010-08-19 13:27:38 | Weblog
このブログをお気に入りに!







「中堅・中小企業のコンピテンシー入門」を読んでコンピテンシーを学びませんか。サイドバーから内容を確認の上お申し込みください。

著書ご購入の方にプレゼントを差し上げています!

========================

【贈る言葉】

仕事は一人でできるものではない。関係する全ての人が寄り集まってそれぞれ知恵を出し合ってこそ良い仕事が出来るものだ。

          ~松下幸之助~

========================

【本文】

◆連帯構築力を身に付けよう!◆

多くの会社ではまだまだ「部分最適」から抜け出ていない。

老舗の会社や官僚的な会社であればあるほどその傾向は根強い。

わが部門、わが課の顔が立つことが優先され、他部門や他の課の出来事、困りごとは、「対岸の火事」を見ているようなスタンスだ。

縦割り組織が定着している会社では、一気に「全体最適」の領域に達することは難しい。

まず「連帯構築力」なるコンピテンシーをみんなが磨くことだ。

「連帯構築力」を磨けばチームワークが見違えるほどよくなり、チーム力が向上する。

同僚や他部署の人々の共感と支持を得て、連帯を構築して仕事を進めれば大きな成果を挙げることも風土を改革することも出来る。

個人の成果に偏重しすぎれば同僚までもがライバルになってしまい、チームワークどころではないだろう。

チームという仲間のみんなが知恵を出し合えば、相乗効果を発揮できる。

          = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

 ================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家族を養える給料を払える会社になれ!

2010-08-19 06:53:15 | Weblog
このブログをお気に入りに!







「中堅・中小企業のコンピテンシー入門」を読んでコンピテンシーを学びませんか。サイドバーから内容を確認の上お申し込みください。

著書ご購入の方にプレゼントを差し上げています!

================

【贈る言葉】

農業や漁業に従事する人々が家族を養える給料を得られるようにしたい。結婚できるようにしたい。

          ~大和田哲男~

================

【本文】

■家族を養える給料を払える会社になれ!■

離島や地方の漁業者や農業者は漁業や農業一本では食べていけない。

だからみんな副業を持ちたいと願う。

だが地方にせっかく誘致された企業も競争に負けてしまい、採算が取れず撤退したり廃業・倒産している。

操業している会社も給料があまりにも安すぎる。

フリーターや派遣社員ばかりで正社員は一握りだ。

皆購買力が低いから高額商品は買えず、内需は冷え込んだままだ。

親の薄給でやむを得ず高校を中退する子供も多く、結婚適齢期の人も結婚できない。

少子高齢化や晩婚化が問題になっているが、社員が家族を養える給料を得られる社会にすることや結婚できる給料を払える社会にならなければこの国の将来はない。

給料をカットすると同時に将来の顧客もカットしていることに気付かなければならない。

         = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

 ================

◆ 問題解決力を是非あなたの武器に! ◆

◆【「問題解決」メルマガセミナー】のご案内◆

企業が求めているのは「問題解決力」のある行動派の社員です。
週一回、3分読んで自分のものにすれば「問題解決力」がぐ~んとアップできます。
サンプル号とご登録は、こちらから
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

複数の専門を身に付けよ!

2010-08-18 15:40:00 | Weblog
このブログをお気に入りに!







「中堅・中小企業のコンピテンシー入門」を読んでコンピテンシーを学びませんか。サイドバーから内容を確認の上お申し込みください。

著書ご購入の方にプレゼントを差し上げています!

========================

【贈る言葉】

仕事の専門化が進めば進むほど、我々は広い分野に好奇心を持ち、円満な人格を形成していかなければならない。

          ~村上元彦~

========================

【本文】

◆複数の専門を身に付けよ!◆

だいぶ前になるが、NHKがニュースで元システムエンジニア58歳を追った。

不況と年齢の壁で再就職口はない。

温泉地などをドサ回りしている人情一座に照明係りとして拾ってもらった。

一座のメンバーと寝食をともにし、人間の温かさが骨身にしみたという。

システムエンジニアは孤独な仕事で個人の頭脳勝負だ。

次々入ってくる若者には勝つのは容易なことではない。

有能な管理者になるべきだったが、そのチャンスを逃したから再就職の門は狭い。

過度に進んだ専門化の弊害がこのような一匹狼を生む。

もっと広い分野に好奇心を持ち、複数の専門を身に付けておくべきだった。

今の時代は、複数の専門が「芸は身を助ける」に通じるのだ。

          = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

 ================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野良犬営業から提案営業へ結びつけよ!

2010-08-18 05:03:34 | Weblog
このブログをお気に入りに!







「中堅・中小企業のコンピテンシー入門」を読んでコンピテンシーを学びませんか。サイドバーから内容を確認の上お申し込みください。

著書ご購入の方にプレゼントを差し上げています!

================

【贈る言葉】

市場が成長しているときは何か提案すれば直ぐに利益が上がった。だが成熟市場に入った現在はもっと具体的な施策を提案しなければ利益は上がらない。

          ~森 信次~

================

【本文】

◆野良犬営業から提案営業へ結びつけよ!◆

提案型営業を標榜する会社は多い。

しかし顧客に何を提案しどうプレゼンテーションするかが問題だ。

独りよがりの提案を持っていっても相手にされないだろう。

今「ソリューション」というキーワードが使われる場合が多いが、「問題解決の提案」という意味であろうか。

顧客がどんなことで困っているのかをサーベイすることが出発点になるわけだから顧客と対話するチャンスを何とかして見出すことが先決だ。

対話の中から顧客が抱えている問題を正しく掴み、解決案を提案しなければならない。

かつて安川電機のロボット事業部が会社のお荷物事業部だった頃、利島康司氏(現会長)は部下に「用がなくとも顧客先を訪問し野良犬のように嗅ぎまわれ」と命令し、顧客先がどんなことで困っているかを把握させた。

具体性があり実現性の高い企画書を作成し、共感と支持を得られるように提案内容をプレゼンテーションし、ロボットのシェア世界一にのし上がったのだった。

         = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

 ================

◆ 問題解決力を是非あなたの武器に! ◆

◆【「問題解決」メルマガセミナー】のご案内◆

企業が求めているのは「問題解決力」のある行動派の社員です。
週一回、3分読んで自分のものにすれば「問題解決力」がぐ~んとアップできます。
サンプル号とご登録は、こちらから
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

反省して次の成功に結びつけよう!

2010-08-17 15:39:09 | Weblog
このブログをお気に入りに!







「中堅・中小企業のコンピテンシー入門」を読んでコンピテンシーを学びませんか。サイドバーから内容を確認の上お申し込みください。

著書ご購入の方にプレゼントを差し上げています!

========================

【贈る言葉】

勝ったんだから良しとしないといけないが、反省すべきところがいっぱいあった。山口選手に研究されていた。読まれていた。まだまだだ。

          ~内藤大助~

========================

【本文】

■反省して次の成功に結びつけよう!■

ボクシングの内藤選手がチャンピョン最年長防衛記録を自ら更新し続けていたとき「勝ったんだから良しとしないといけないが、反省すべきところがいっぱいあった。山口選手に研究されていた。読まれていた。まだまだだ」と言っていたのを思い出す。

「勝って兜の緒を締めよ」ということわざがある。

[勝った]と有頂天にならずに兜の緒を締め直して次もがんばろう」と言う意味だ。

楽天の前野村監督は「勝ちに不思議な勝ちあり、負けに不思議な負けなし」と言っている。

相手がミスして勝手にこけてくれて勝ちが転がり込むことはよくある話だ。

先般、甲子園での高校野球でも「さよなら暴投」で勝ちをもらったチームがあった。

一方、負けるときは不思議な負けはなく、みんな負けるべくして負ける。

エラーも前述のさよなら暴投もミスしたほうが負けるというセオリーだから不思議ではないと解釈されよう。

勝っても反省、負けても反省が人間やチームを強くしていくということだ。

          = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

 ================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地域密着で生き残る百貨店もある!

2010-08-17 07:11:11 | Weblog
このブログをお気に入りに!







「中堅・中小企業のコンピテンシー入門」を読んでコンピテンシーを学びませんか。サイドバーから内容を確認の上お申し込みください。

著書ご購入の方にプレゼントを差し上げています!

================

【贈る言葉】

商店の原点は話してナンボ、渡してナンボの世界だ。

          ~西山 敷~

================

【本文】

■地域密着で生き残る百貨店もある!■

「住んでよかった街づくり」に挑戦しているダイシンという百貨店が大田区の大森にある。

創業者が急逝して現在の西山社長が引き継いだ。

引き継いでみたら多額の借金で台所は火の車だったが短期間でV字回復させた。

半径500メートルのシェアを100%獲得することを経営計画の柱にすえた。

このエリアならお客は歩いてきてくれる。

お客の5割が60歳以上の高齢者だ。

開店時間になってもスタッフは商品の陳列の真っ最中だ。

そこでお客との対話が弾み、スタッフとお客は顔見知りになり、親密性が生まれる。

高齢者のための商品を無料でお届けするサービスが好評だ。

お客は毎日ダイシンに通ってくれるが、中には一日2~3回通うヘビー顧客もいる。

下から上まで全部ダイシンで買い揃えるお客も多くいて、地域密着は百貨店でも有効だ。

         = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

 ================

◆ 問題解決力を是非あなたの武器に! ◆

◆【「問題解決」メルマガセミナー】のご案内◆

企業が求めているのは「問題解決力」のある行動派の社員です。
週一回、3分読んで自分のものにすれば「問題解決力」がぐ~んとアップできます。
サンプル号とご登録は、こちらから
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする