「EQ」ブログセミナー!

ビジネスマンよ、EQ(心の知能指数)を磨いて仕事で差をつけるビジネスマンに変身しようよ!

小さな変化を毎日続けよう!

2010-08-16 15:58:03 | Weblog
このブログをお気に入りに!







「中堅・中小企業のコンピテンシー入門」を読んでコンピテンシーを学びませんか。サイドバーから内容を確認の上お申し込みください。

著書ご購入の方にプレゼントを差し上げています!

========================

【贈る言葉】

小さな変化でいい。大きな変化、革新と考えるから苦しくなる。

          ~藤田東久夫~

========================

【本文】

■小さな変化を毎日続けよう!■

コンピテンシーは「仕事のできる人の行動特性」と訳される。

できる人とできない人の差はその行動特性の差となって現れる。

たとえば車のトップセールスマンは毎月コンスタントに10台前後売る。

売れないセールスマンは1~2台しか売れない。

かつて、ディーラーではセールスマンごとにテリトリー制を敷いていた。

今は飛び込みセールスはほとんどなくなり、店舗営業になっている。

売れないセールスマンは昔は「自分のテリトリーに富裕層が少ないから売れない」などと言い訳をしていたが今は通用しなくなっている。

店舗での接客コンピテンシー如何で売れたり売れなかったりするからだ。

第一印象から始まり、説明のしかた、質問への受け答えの仕方、クロージングの仕方など一連のセールスマンとしての行動特性で顧客は意思決定する。

毎日少しずつ行動特性を変化させればトップセールスマンに近づくことができる。

          = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

 ================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「前向きに検討します」は外人には通じない!

2010-08-16 07:02:32 | Weblog
このブログをお気に入りに!







「中堅・中小企業のコンピテンシー入門」を読んでコンピテンシーを学びませんか。サイドバーから内容を確認の上お申し込みください。

著書ご購入の方にプレゼントを差し上げています!

================

【贈る言葉】

「前向きに検討します」とやんわりと断ったつもりだったが、フランスの有名シェフは「やる」と解釈していた。

          ~大和田哲男~

================

【本文】

■「前向きに検討します」は外人には通じない!■

大和田哲男氏はアビーというベンチャー企業の社長で、海外では「ミスター冷凍」と称されている。

千葉県流山市のアビーという会社は父の代には厨房機器を製造販売していたが、東京のあるケーキ屋からケーキを冷凍して保存できる設備を作って欲しいと依頼され、数年の研究を経て開発に成功した。

普通の冷凍設備では生クリームに亀裂が入って解凍したとき売り物にならなかったが、大和田氏が開発した冷凍機はその問題を解決したからとても感謝された。

お菓子の本場フランスにも輸入し、好評を博したがある有名なシェフから肉などの生鮮食品には使えないので生鮮食品にも使える冷凍設備を開発して欲しいと言われた。

大和田氏は「前向きに検討します」と答えて帰国したが、自分としてはやんわりと断ったつもりだから開発に着手しなかった。

しばらくしてその有名シェフが来日し、再会したとき「例の冷凍機の開発はどこまで進んでいるのか」と聞かれ、「前向きに検討」は「やる」と解釈されていることを思い知った。

今、細胞を破壊しないアビーの冷凍機は国内はもとより、世界中に輸出されている。

         = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

 ================

◆ 問題解決力を是非あなたの武器に! ◆

◆【「問題解決」メルマガセミナー】のご案内◆

企業が求めているのは「問題解決力」のある行動派の社員です。
週一回、3分読んで自分のものにすれば「問題解決力」がぐ~んとアップできます。
サンプル号とご登録は、こちらから
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リーダーを目指す人は求心力を醸成せよ!

2010-08-15 15:08:00 | Weblog
このブログをお気に入りに!







「中堅・中小企業のコンピテンシー入門」を読んでコンピテンシーを学びませんか。サイドバーから内容を確認の上お申し込みください。

著書ご購入の方にプレゼントを差し上げています!

========================

【贈る言葉】

人は「自分の話をきちんと聞いてくれた」と感じれば、異なった結論が出ても、同じ方向にまとまっていくものです。

          ~水越浩士~

========================

【本文】

◆リーダーを目指す人は求心力を醸成せよ!◆

常識的な意見とは異なる意見を唱える人を「異端児」扱いする会社は多い。

このような会社は今は業績がよくともいずれ衰退する運命にある。

真新しい商品やサービスが生まれにくいばかりか、有能な人財が埋もれてしまうからだ。

私は若いとき、日立関連会社に13年勤務した経験がある。

会議などでは、まるでけんか腰で議論する。

けんか腰の当事者同士が昼食時頭を並べて楽しそうに談笑しながら食事をし、午後の延長会議でまた角を付き合わせる。

しかし、議長が「今回はこれで行く」と言うとパッと結論が出て反対意見だった人も率先して協力し、実行に移していく。

反対意見が後で陽の目を見た例はいくつもあった。

異なる意見もキチンと聞いてあげれば、「求心力」が醸成される。

          = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

 ================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小集団活動復活の意義!

2010-08-15 07:11:31 | Weblog
このブログをお気に入りに!







「中堅・中小企業のコンピテンシー入門」を読んでコンピテンシーを学びませんか。サイドバーから内容を確認の上お申し込みください。

著書ご購入の方にプレゼントを差し上げています!

================

【贈る言葉】

小集団活動は、能力開発、自己啓発、心の喚起促進の面でも大きな効果を有する。

          ~江幡良平~

================

【本文】

◆小集団活動復活の意義!◆

バブル崩壊後の人事政策のトレンドは成果主義だった。

しかし結果主義、ノルマ主義と誤解されてかえって弊害を生んできた。

農耕民族である我々日本人は、チーム活動で大きな成果を挙げることが得意であることに気付いたためであろうか、現に成果主義と決別する企業も増えた。

御みこしにぶら下がり活躍しない者もいることは確かだが、皆で意見を出し合い、皆で決めたことを守り、そして大きな成果に貢献すれば、チームとしての力が付くばかりか、お互いの能力開発が促進され、この過程で人財に育っていく。

現に米デルの中国アモイのカスタマーセンター(主体は工場)では、うまく日本的経営を採り入れて成功しているという。

多能工化、セル生産方式、成果主義ではあるが、チーム活動での成果も重んじているのだ。

自己啓発、相互啓発で多能工化を目指し、新しい仕事、新しい職場にも順応して、やりがい、達成感、満足感を会得できる仕組みを作っている。

小集団活動復活こそ、働く人々のモチベーションアップに効果絶大なのである。

         = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

 ================

◆ 問題解決力を是非あなたの武器に! ◆

◆【「問題解決」メルマガセミナー】のご案内◆

企業が求めているのは「問題解決力」のある行動派の社員です。
週一回、3分読んで自分のものにすれば「問題解決力」がぐ~んとアップできます。
サンプル号とご登録は、こちらから
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

形に出ない力を磨こう!

2010-08-14 15:25:12 | Weblog
このブログをお気に入りに!







「中堅・中小企業のコンピテンシー入門」を読んでコンピテンシーを学びませんか。サイドバーから内容を確認の上お申し込みください。

著書ご購入の方にプレゼントを差し上げています!

========================

【贈る言葉】

無形の力を付けよ。技量だけでは勝てない。形に出ない力を身に付けることはきわめて重要である。情報収集と活用、観察力、分析力、判断力、決断力、先見力、ひらめき、鋭い勘などである。

          ~野村克也~

========================

【本文】

■形に出ない力を磨こう!■

「大男、総身に知恵が回りかね」という例えがある。

弱いチームが強いチームに何度も勝ったり苦しめるのを見ているとワクワクする。

楽天の前野村監督は「野村再生工場」と言われてきた。

他のチームをクビになった選手、すでに峠を越えた選手を獲って見事に再生させてきた。

確かに年齢と共にパワーは衰える。

だからこそパワー以外の力を磨く必要があるのだ。

野村監督は情報収集と活用、観察力、分析力、判断力、決断力、先見力、ひらめき、鋭い勘などを挙げている。

年齢と共にパワーは少しずつ衰えるが、技量や頭脳は磨けば益々光り輝く。

ビジネスマンもパワー以外の「形に出ない力」を常に磨き続けることだ。

          = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

 ================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

与えた仕事が人を育てる!

2010-08-14 07:07:53 | Weblog
このブログをお気に入りに!







「中堅・中小企業のコンピテンシー入門」を読んでコンピテンシーを学びませんか。サイドバーから内容を確認の上お申し込みください。

著書ご購入の方にプレゼントを差し上げています!

================

【贈る言葉】

私は人を育てるのは仕事そのものであると考えている。人材育成にはどのような仕事を担当させて、どのような課題を与えるかが重要になる。

          ~岩田喜美恵~

================

【本文】

■与えた仕事が人を育てる!■

仕事が人を育てるという考えは真実だと思う。

やりたい仕事や得意な仕事に就いていても人はあまり育たない。

むしろ初めての仕事、苦手な仕事に就いたときが育つチャンスなのだ。

まず基本から学ばなければならない。

人に教えを乞う必要も出てくる。

そして実践してみると予期した結果がなかなか得られない。

やり方を変えて何度か実践を繰り返す。

そのプロセスの中で人は育っていく。

少し厄介な課題を部下に与えることも重要だ。

アドバイスや支援は必要だが基本的には企画立案から計画作成~実行までをフルコースでやらせてみると見違えるほど育つから不思議だ。

         = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

 ================

◆ 問題解決力を是非あなたの武器に! ◆

◆【「問題解決」メルマガセミナー】のご案内◆

企業が求めているのは「問題解決力」のある行動派の社員です。
週一回、3分読んで自分のものにすれば「問題解決力」がぐ~んとアップできます。
サンプル号とご登録は、こちらから
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事のできる人は健康管理のできる人!

2010-08-13 16:18:18 | Weblog
このブログをお気に入りに!







「中堅・中小企業のコンピテンシー入門」を読んでコンピテンシーを学びませんか。サイドバーから内容を確認の上お申し込みください。

著書ご購入の方にプレゼントを差し上げています!

========================

【贈る言葉】

連勝記録を伸ばしているときこそ、怪我や病気に気をつけた。

          ~千代の富士~

========================

【本文】

■仕事のできる人は健康管理のできる人!■

記録は破られるためにある。

真実だとつくづく思う。

イチロー選手は次々記録を塗り替えてきた。

イチロー選手はめったに怪我をしないから年間を通して活躍している。

白鵬はついに昭和の名横綱、大鵬の連勝記録を破った。

白鵬もめったに休場しない。

大鵬の上を行く千代の富士も怪我にはめっぽう強かった。

スポーツ選手は怪我に強い選手ほど長く活躍しているし次々記録を塗り替える。

ビジネスマンも自分の健康管理は自分でしっかりやることだ。

怪我や病気のせいにするのは「他責化」だ。

仕事のできる人は心身ともに健康だ。

          = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

 ================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十分な信頼性試験を実施せよ!

2010-08-13 07:14:34 | Weblog
このブログをお気に入りに!







「中堅・中小企業のコンピテンシー入門」を読んでコンピテンシーを学びませんか。サイドバーから内容を確認の上お申し込みください。

著書ご購入の方にプレゼントを差し上げています!

================

【贈る言葉】

十分な商用テストをするにあらざれば、真価を世に問うべからず。

          ~豊田佐吉翁~

================

【本文】

◆十分な信頼性試験を実施せよ!◆

トヨタの品質問題は一層深刻だ。

リコールの繰り返しが止まらない。

「十分な商用テストをするにあらざれば、真価を世に問うべからず」という豊田佐吉翁の言葉がむなしく聞こえる。

我が家の象印製の炊飯器も故障を繰り返した。

半年も持たずご飯が炊けなくなり、新品に交換してもらったらまた半年で同じ故障だ。

文句を言って再度新品に交換してもらった。

削っていいコストと削ってはならないコストがあり、削ってならないコストが品質管理や信頼性評価コストだ。

「品質保証ドーナッツ現象」を呈していて目先の販売競争にだけ目を奪われているのではないかと疑いたくなる。

信頼性評価コストをケチることは、天に向かってツバを吐くようなものだ。

         = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

 ================

◆ 問題解決力を是非あなたの武器に! ◆

◆【「問題解決」メルマガセミナー】のご案内◆

企業が求めているのは「問題解決力」のある行動派の社員です。
週一回、3分読んで自分のものにすれば「問題解決力」がぐ~んとアップできます。
サンプル号とご登録は、こちらから
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビジネスマンは存在感を高めよ!

2010-08-12 16:15:04 | Weblog
このブログをお気に入りに!







「中堅・中小企業のコンピテンシー入門」を読んでコンピテンシーを学びませんか。サイドバーから内容を確認の上お申し込みください。

著書ご購入の方にプレゼントを差し上げています!

========================

【贈る言葉】

なぜだろう、私がいないとうまくいく。

          ~サラリーマン川柳秀作集より~

========================

【本文】

◆ビジネスマンは存在感を高めよ!◆

毎年発表されるサラリーマン川柳に郷愁を覚える人も多いことだろう。

「会議もあなたがいないとうまく運び、職場の仕事もあなたがいないとうまくいく」と部下や同僚は心から思っているかもしれない。

「『課長いる?』、返った返事は『いりません』」という川柳もあった。

なぜだろうと一度考えてみてはどうか。

自分の人格はどうか、品格はあるのかと疑ってみることだ。

私もサラリーマン時代はそれに関することの反省の連続だった。

意見を言うなら穏やかに、そして具体性があって実現性のある意見を言うように心がければみんなの見る目が違ってくる。

自ら先頭に立って行動すれば尊敬されるようになる。

結果としてみんなの共感と支持が得られるようになる。

そうなったとき、ビジネスマンとしての存在感がきっと高まっているに違いない。

          = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

 ================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柳井流成功の秘訣を学ぼう!

2010-08-12 07:06:10 | Weblog
このブログをお気に入りに!







「中堅・中小企業のコンピテンシー入門」を読んでコンピテンシーを学びませんか。サイドバーから内容を確認の上お申し込みください。

著書ご購入の方にプレゼントを差し上げています!

================

【贈る言葉】

早く失敗して早く考えて、早く修正する。それが成功の秘訣だ。

          ~柳井 正~

================

【本文】

■柳井流成功の秘訣を学ぼう!■

やることなすこと連戦連勝の経営者はまずいないだろう。

もしいるとしたら新しいことに挑戦していない証拠だ。

新しいことは未知のこと、分からないことだらけだ。

一勝九敗という本まで出したユニクロを運営するファーストリティリングの柳井会長は失敗の連続だったと述懐する。

その中に例の野菜事業もあった。

なぜあんな野菜なんかに手を出したのかと質問されて「あの時は社員の挑戦意欲が落ちていたから何か新しいことをやる必要があった」と言っていたのを思い出す。

この不況の中、ユニクロは過去最高益だ。

「早く失敗して早く考えて、早く修正する。それが成功の秘訣だ」とはばからず言ってのける柳井会長は今「民族大移動」を掲げ、海外出店を加速する。

柳井流成功の秘訣からは学ぶべきことが多い。

         = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

 ================

◆ 問題解決力を是非あなたの武器に! ◆

◆【「問題解決」メルマガセミナー】のご案内◆

企業が求めているのは「問題解決力」のある行動派の社員です。
週一回、3分読んで自分のものにすれば「問題解決力」がぐ~んとアップできます。
サンプル号とご登録は、こちらから
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする