雨あがりのペイブメント

雨あがりのペイブメントに映る景色が好きです。四季折々に感じたことを、ジャンルにとらわれずに記録します。

短歌にみる原発事故

2016-04-10 10:00:00 | 風の行方・原発

             短歌にみる原発事故  (風の行方№34)
 福島第一原発事故が起きてから6年目に入った。

 実態のわからない目に見えない、
無色無臭のフクシマの悲劇。

汚染土は袋に詰められ、
不毛の大地で雨にさらされ、風にさらされる。

時間は停止し、
雑草の勢いと、野生化した動物たちの反乱の中で
住み家は朽ち果ていく。

 故郷を追われ、帰るところを失い
心は憎悪と悲しみに折れそうになる。

ありとあらゆる悲劇や不幸を撒き散らしたパンドラの箱の中に
最後に残ったものは、生きる力。
小さな希望だ。


 
朝日歌壇の中から、原発に関する短歌を選んでみました。

〇 かなしみの数だけともる仮設の灯
          ちさくこぼれて雪の降りつむ      ……(美原凍子)

〇 
吹雪く暮れ飯館村へ
          五〇〇〇人の除染労働者黙して入り行く ……(澤 正宏)

〇 
汚染水のもとをつくった科学者が
          作業員とともにはたらいていない     ……(小野長辰)

〇 フクシマはいつも三月
          夏も冬も今日も明日もいつもあの時    ……
(馬目弘平)

 最終はいずこにか中間貯蔵施設
          ちゅうかんという果てなき長さ       ……(美原凍子)

 

 ふる里は遠くにありて思えとや
          原発避難民十万余             ……(遠藤民子)

 百二歳の自死の哀しき飯舘に
          あまた除染土黒き山なす          ……(梅田悦子)
 

〇 帰れねぇいまさら解除といわれても
          口惜しいけれどもう帰れねぇ       ……… (赤城昭子) 

〇 帰りたいでも帰れない原発禍
          帰らぬと決め淚溢るる          ……… (荻原大空) 


 最後に俳人・山頭火の歌を紹介します。

しぐるるや人のなさけに涙ぐむ

 

              ……… 種田山頭火

 

     



 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする