ピーマンの収穫が続いています。 6月20日の初収穫以来、途切れることなく収穫できています。
7月8日に枝吊りの様子を紹介しましたが、枝が折れたり裂けたりすることもなく、次々に花が咲いて実っています。
追肥は、6月27日にも紹介しましたが、インゲンを混植していた穴があるので、2週間おきくらいにボカシ肥を穴から施しています。
日照りが続いたときには、ボカシ肥を溶かした液肥を水やりを兼ねて穴から注ぎ込んでいます。
今後も、追肥を続けて、9月末までは収穫を楽しむつもりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/f2/ad59e234bcf44cfb820455978b426935.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/83/23f5ae2809d2a83355d6c1b3e57f40b0.jpg)
枝吊りをしており折れたり裂けたりしない、追肥はインゲンの穴からおこなう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d5/86aeb617dbdee9ab30a214b9e2e03f6a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/8a/54d57456fdda23ed558faaf31cb0e389.jpg)
(写真をクリックすると拡大してご覧いただけます)