畑・畑・畑

         ・2006年5月より、安全で美味しい野菜づくりに挑戦しています。

ソラマメが順調に生長しています

2011年01月14日 | ・ソラマメの栽培
<写真の拡大は、ここをクリックしてください>

ソラマメが生長しています。 寒い日が続いていますが、左右に植えている小麦に守られるように頑張っているようにみえます。
11月4日にタネまきし
11月28日に植えつけ準備をして、 12月5日に植えつけたものです。
ソラマメなど冬越して栽培するものは、小さい株の方が耐寒性があるので、大きい株にしないように育てています。
のところ防寒対策は全くしていませんが、寒さや霜の害などを受けることもなく生長し、側枝も出てきています。
小麦は、バンカープランツとして植えたもので、12月28日に3回目の麦踏みをしましたが、順調に生長しており、春には役目をしっかり果たしてくれそうです。 (昨年のソラマメの様子)
 
側枝も出てがっちりした株に、左右にバンカープランツの小麦を植えている
 
(写真をクリックすると拡大してご覧いただけます)