ホウレン草の収穫が続いています。 寒さが続き一段と美味しくなっています。
収穫し始めたのは、10月27日にタネまきした3回目もので、約3ヶ月で収穫できたことになります。
6回にずらしてタネまきをしてきましたが、1回目と2回目にタネまきしたものは、ほぼ収穫してしまい、昨年末の12月29日にタネまきした6回目も発芽しています。
4回目(11/14)のものは大きく生長し、 5回目(12/6)は本葉も出てきて、 最後の6回目(12/29)も発芽しており、4月まで途切れることなく収穫し続けることができそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/38/28d9e86e486f1500b5d873b022f37c38.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ef/31cca1d1a5ad4eba22c14461ff2baf64.jpg)
11月14日にタネまきした4回目、 5回目(12/6)は生長中、6回目(12/29)も発芽
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/76/f47b3ab4ff753952f9ebb25ce35a3031.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/bd/896fddc23ecf96e11e32e9ba177c70d8.jpg)
(写真をクリックすると拡大してご覧いただけます)