レタスのタネまきをしました。 今年はじめてのタネまきになります。
球レタスとサニーレタスを各9ヶ所ずつ播きましたが、 セルトレーの準備は昨日したものです。
タネは、昨年の残りを使っているので発芽が心配で、多めにタネまきをしておきました。
手順は、他の野菜のタネまきとほぼ同じですが、レタスのタネは、好光性なので、覆土は薄めにしておきました。
トレーは、前日準備したので湿っており、水やりは噴霧器でちょっとかけただけにしました。今後も噴霧器を使って、そっとかけ続けたいと考えています。
次のタネまきは、長ネギを予定しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ad/dcfe2cd538d523fe82178bff648dc4d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/02/43a36f9aa215b7f862dd20f62cb1253b.jpg)
(写真をクリックすると拡大してご覧いただけます)