白老の自然情報

☆北海道にある白老町の自然情報を写真でお届けします。&私の”知る楽しみ”にお付合い下さい。☆

今年も秋サケは不漁のようです。原因はそして今後は? 2011/9

2011-09-17 17:15:40 | サケの観察

今年も秋サケは不漁のようです。原因はそして今後は? 

 

秋サケの季節です。鮭を美味しく食べたいと思っていますが、今年も不漁のようです。 

 

鮭 レシピ←検索結果 

台風の影響で9月上旬は不漁 胆振海区の秋サケ漁(苫民)

 

 

秋サケ漁 あす解禁 来遊予測は少なめ…

  

サケの放流数と来遊数及回帰率の推移(独立行政法人 水産総合研究センター 北海道区水産研究所) 

 

 北海道では毎年10億匹、本州では8億匹の稚魚を放流しているようです。 

単純回帰率(%)を見ると、20年前頃から概ね45%であったが、2008年(H20)から、低下傾向にあるようです。 

岩手県にも注目すると、1990年代はバラツキはあるものの35%であったが、2000年代に入ると、2%台に減っています。

 

秋サケ不漁岩手研究←検索結果

 

○幼魚の餌料環境が生残に影響を与えていると推察された。

○高い回帰率を示した年級が放流された5月の海況は、親潮の南下が強く、かつ岩手県沿岸に接岸する傾向を示しているが、低い回帰率の年級が放流された5月の海況は、親潮の南下が弱い、または接岸傾向が認められなかった。

などが原因ではないかとされているようです。

 

北海道の秋サケは今後どうなるのでしょうか?

 

漁獲安定へ 水産試験場研究 秋サケ「さらば不漁」(朝日)

 

サケ稚魚放流を考える(たきかわ環境フォーラム)有賀望さん(札幌市豊平川さけ科学館)

 

 

 

秋サケ漁のワケ(STV)

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

復興予算だけなぜ財源が問題になるのか?とにかく予算を! お金は後から!

2011-09-17 17:14:44 | 団塊ジジイの寝言

 

復興財源について毎日報道されている。

毎年赤字国債を発行しながら復興予算だけなぜ財源が問題になるのだろうか?

八ツ場ダム建設「最も有利」=関係自治体に報告案-国交省関東地整局

 

米新型迎撃ミサイル実験失敗 日米共同開発に影響も(産経新聞)

 これらの↑財源は????

素朴な疑問 ミサイル防衛網

 

確かに、これ以上借金を重ねるには問題があるのは分る。

EU加盟国の財政問題は毎日報道されている。

ギリシャ公務員2日で1万人辞表 退職金や年金削減恐れ(47ニュース)

高齢化社会を迎える日本も他人ごとではない。

「現代日本経済論」高齢化時代の財政

 

成熟時代に突入した日本へのアジェンダ(日経ビジネス)

 

次の世代に負担を先送りすることは問題があることは確かだ。

しかし事は緊急を要する。

「予算の裏付けがないから復興が進まない」のは最悪のパターンだと思う。

被災地の、「被災」が益々大きくなり、好きな言葉では無いが「国益を損なう」ことになる。

 

「とにかく予算を! お金は後から考えよう!」とはならないのだろうか?

 

借金時計(財部誠一) 

 

リアルタイム財政赤字カウンター 11

 

今増税すべきか否かについて経済学者の意見はどうなのでしょうか?Yahoo知恵袋)

 

復興債の日銀引き受け、景気浮揚と超インフレで意見対立

 

経済専門家意見す。

 

しかし、可能な限り負担したいと思います。

 

 

 それにも増して重要な「復興の中身」が見えてこない。

「復興構想会議」? 名前も忘れてしまいそうだ。

「高台移転」とはいうが、仕事ができず毎日の暮らしにも困る人達、被災した住宅の多額のローンをかかえる人達。

設備を失った経営者、漁業関係者 農地を失った農家、資産もない、収入も年金しかない高齢者。

個人や企業に対して、どの程度の支援がなされるのか?

国会が延長されるようだが、代表質問スタート 谷垣氏、野田首相の鉢呂氏任命責任追及 

「早期の衆院解散・総選挙を求める」とさ。

 

 こんな感じで虚しく日々が過ぎてしまうのだろうか?

 

 政局ばかりやっている場合でもないだろう。三流週刊誌 産経新聞よ!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする