ポロトの森 紅葉ウォーク 奇跡的?に天候が回復して絶好のウォーキング日和になりました。
ビジタセンター前を9時過ぎにスタート
紅葉のトンネルを歩きました。
カツラ(桂)の甘い香りも楽しめました。
ムラサキシキブ(紫式部)の実も鮮やかでした。
今年は紫式部の源氏物語が確認されて1000年になるそうですね。
源氏物語ショートストーリー を聞いたり読んだりできます。
コシアブラ(漉し油) 葉緑素が分解してクリーム色から半透明に紅葉?します。
望岳台からの樽前山 10:28
見事に枝を張るミズナラの巨木(直径 110㎝ 推定樹齢 250年)
キタコブシの花芽がたくさん 来年の春はキタコブシの花がたくさん見られるかもしれません。11:22 送電線付近
スズメバチの巣がありました。もう空き家かと思いましたがまだ少しハチがいました。
ウツナイ川源流の湧水も見ました。(写真はありません)
ミミジ平の紅葉 落葉の道をサクサク歩きます。
モミジ平到着 12:00 食後に野点(まね事ですが)、羊羹と抹茶をいただきました。
ナギナタコウジュのお茶も飲んでいただきました。
ミルクティーにすると、薬臭くなくなると思い牛乳を用意しましたが、
皆さんは、そののまで美味しいとのことでした。
緑のカシワの葉が風で落ちていました。
カシワの葉は冬になっても落ちず枝に付いていることがよくあります。(勿論茶色ですが)
ポロト一番の巨木 ハリギリ(針桐) 直径 192㎝ 推定樹齢 660年
ウツナイ川を渡り無事終了。 14:07
晴れ男か晴れ女のおかげで、清々しい秋の一日を楽しむ事ができました。
秋の午後の陽ざしは、何か物悲しい気がします。15:00 ポロト自然休養林入口
この記事のURL
ビジタセンター前を9時過ぎにスタート
紅葉のトンネルを歩きました。
カツラ(桂)の甘い香りも楽しめました。
ムラサキシキブ(紫式部)の実も鮮やかでした。
今年は紫式部の源氏物語が確認されて1000年になるそうですね。
源氏物語ショートストーリー を聞いたり読んだりできます。
コシアブラ(漉し油) 葉緑素が分解してクリーム色から半透明に紅葉?します。
望岳台からの樽前山 10:28
見事に枝を張るミズナラの巨木(直径 110㎝ 推定樹齢 250年)
キタコブシの花芽がたくさん 来年の春はキタコブシの花がたくさん見られるかもしれません。11:22 送電線付近
スズメバチの巣がありました。もう空き家かと思いましたがまだ少しハチがいました。
ウツナイ川源流の湧水も見ました。(写真はありません)
ミミジ平の紅葉 落葉の道をサクサク歩きます。
モミジ平到着 12:00 食後に野点(まね事ですが)、羊羹と抹茶をいただきました。
ナギナタコウジュのお茶も飲んでいただきました。
ミルクティーにすると、薬臭くなくなると思い牛乳を用意しましたが、
皆さんは、そののまで美味しいとのことでした。
緑のカシワの葉が風で落ちていました。
カシワの葉は冬になっても落ちず枝に付いていることがよくあります。(勿論茶色ですが)
ポロト一番の巨木 ハリギリ(針桐) 直径 192㎝ 推定樹齢 660年
ウツナイ川を渡り無事終了。 14:07
晴れ男か晴れ女のおかげで、清々しい秋の一日を楽しむ事ができました。
秋の午後の陽ざしは、何か物悲しい気がします。15:00 ポロト自然休養林入口
この記事のURL
素敵なブログですね。
いつも父が御世話になっております。
社台の炭焼き職人です。
今年はサミットの記念イベントにもご協力いただきましてありがとうございました。
去年、炭窯の鉢上げ(天井部の造成)にもご協力いただきました。
実は、来年、もしかすると4基目を作るかもしれません。
現在、木炭は、需要が伸びてきており、弊社の窯(1600kg前後の製炭量)では間に合わなくなってきました。
次の窯作りは地ならしから胴上げなど一から始めますが、予定では2500kg製炭可能な窯を作る予定です。勿論、「農林1号窯」です。
そろそろ、窯の設計図なんかも作りたいと思っております。
ご関心ありましたら、社台にお越しください。
新人社長の大西でした。