夫婦で楽しむナチュラル スロー ライフ

日々の生活、男の料理、庭仕事、気になった事など気ままに綴っています。

タイ旅行2日目 バンコク観光 ワット・アルン(暁の寺)を見学

2011年07月16日 | 旅行
王宮見学の後、王宮からチャオプラヤー川の対岸にある
「暁の寺」(ワット・アルン)へ。


対岸へは渡し船に乗ります。
バスを降りて少し歩いたところに船の乗り場があります。
生臭い魚の臭いがする市場を通り抜け、船の乗り場へ。

魚の干物がたくさん売っています。

大量の味の素。タイの人は旨み調味料が大好き?


船着場


対岸へはこんな船に乗ります。数分で着きます。


船着場の川沿いの民家


高速乗合舟がたくさん走っています。川には魚影が見えました。
結構魚がいるようです。


   ワット・アルンをバックに記念撮影
   

   手すりを使って塔に登ります。
    

登ってみると茶色いチャオプラヤー川がよく見えた。
小舟がたくさん行き交ってます。

寺院の屋根瓦がきれいです。
 

回廊を一回りして、今度は下りです。
「ひぇ~こんな急階段降りるの?どないしょ~」
「降りるっきゃないね」
 
手すりに掴まってゆっくり降ります。
それにしても急な階段です。
 

次はワット・ポー(涅槃仏寺)へ行きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする