夫婦で楽しむナチュラル スロー ライフ

日々の生活、男の料理、庭仕事、気になった事など気ままに綴っています。

アーティチョークに蕾がついた

2012年05月20日 | ガーデニング
兄から貰ったアーティチョークの事は以前書きましたが、そのアーティチョークに
今朝見たら蕾がついていました。一つの茎に3~4個の蕾がついています。
    
蕾の大きさは未だ3cmほどですがすでにアーティチョークの形をしています。
    
この前の大風で茎が1本倒れてしまいましたが他の茎は大丈夫。アーティチョーク
寒さには強いのですが風には弱い。これからどれくらい大きくなるか楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

篆刻勉強会で篆書を習う

2012年05月20日 | 篆刻
バネ指になってしまい篆刻教室「石門印会」を2ヶ月お休みしてしまった。
今日は久々に勉強会に打瀬の公民館に行く。4月の月例競刻は「恵風」(春の風)
今月の秀作第一席   
袖ヶ浦支部Sさん↓ 千葉支部Swさん↓ Ntさん↓ Tgさんが選ばれた。
     
今日は月例競刻の批評の後、篆書の書き方の練習を先生に教わりました。
 
篆書の書き方は普通のお習字の書き方、や筆順が違うのでなかなか難しい。
先生が筆の運び方などを教えてくれました。

先生が見本を書いていきます。

とはいっても筆運びがなかなか難しい。

一文字づつ交代で書いて見ました。

篆書もやってみると面白い。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする